地球上のすべての生命 そして子孫のため

押木俊之(おしきとしゆき 岡山大学工学部)の最近の動き
発表資料は、岡山大学学術成果リポジトリに登録しているものがあります。学会や展示会発表時のポスターや口頭発表資料など、PDFで登録してあります。リポジトリのサイトで、「押木」でキーワード検索かけてください。無料で閲覧できます。

お知らせ
お知らせ
  • 2019年1月30日–2月1日nano tech 2019 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議でブース展示します。(【爆誕】押木触媒2018シリーズ) nano tech 2019のホームページ。ブース番号は 4S-25 です。
  • 2018年11月17日第1回岡山岡山テックプラングランプリで中国製油賞, 小橋工業賞をダブル受賞しました。(革新触媒による次世代石油樹脂等の研究開発) 株式会社リバネスのテックプランターのホームページ
  • 2018年8月30-31日イノベーションジャパン2018で発表しました。(MADE IN JAPAN:独自開発に成功 「メタセシス重合用の革新触媒」)イノベーションジャパン2018のホームページ。パネル展示のブース番号はN-28です。
  • 2017年10月20日I8th Annual Global Congress of Catalysis 2017(GCC-2017)で発表しました。(Homogeneous and Heterogeneous Ruthenium Catalysts for Hydration of Organonitriles)
  • 2017年8月31-9月1日イノベーションジャパン2017で発表します。(シングルナノ粒子が産み出す革新素材 -医用材料, 触媒?)イノベーションジャパン2017のホームページ。パネル展示のブース番号はN-34です。ショートプレゼンテーションは、8月31日の12時40分から。
  • 2017年7月29-13日International Symposium on Olefin Metathesis and Related Chemistry (ISOM XXII)で発表しました。(Oxo-tungsten Complexes of Hydroxyacetophenone Derivatives as an Olefin Metathesis Precatalyst)
  • 2017年3月21-23日第119回 触媒討論会(首都大学東京)で発表しました。(貴金属ナノ粒子を触媒とする部分水素化反応, 2'-ヒドロキシアセトフェノンが配位したタングステン錯体の分子構造とオレフィンメタセシス機能)
  •   
  • 2017年3月10日化学コミュニケーション賞2016を受賞しました。(受賞者:C5ケミカル新技術研究会, 業績の表題:触媒反応を使う樹脂成形の家族向け体験実験) 選考結果は日本化学連合ホームページ
  •   
  • 2016年12月21日読売新聞 岡山地域版 35面『赤さび+元素で新素材』掲載。
  •   
  • 2016年12月15日岡山大学 新技術説明会(東京 JST東京本部別館1Fホール)で発表しました。(微生物が産み出す、安全で鮮やかな赤色顔料と、アミド等製造用固体触媒) 発表概要はJST新技術説明会ホームページ
  • 2016年12月13日テレビ放映 NHK岡山放送局 「もぎたて!」 他 定時ニュース。("さび"から新材料)
  •   
  • 2016年12月7日プレスリリース『微生物か゛産み出す鞘状酸化鉄にひと工夫 鮮やかな赤色顔料や優れた触媒に“変身”』プレスリリース本文はこちら
  • 2016年11月11日岡山大学知恵の見本市2016で発表しました。(鉄酸化細菌が常温で産み出すルテニウム系固体触媒)
  • 2016年11月4日2016年日本化学会中国四国支部大会香川大会で発表しました。(アセトフェノン誘導体を配位子にもつ オレフィンメタセシス用タングステン錯体触媒)
  • 2016年10月29-31日第60回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会(東京農業大学オホーツクキャンパス)で発表しました。(貴金属ナノ粒子を触媒とするテルペン類の水素化反応)
  • 2016年9月21-23日第118回 触媒討論会(岩手大学)で発表しました。(六塩化タングステンとカルボニル化合物から生成する錯体触媒によるオレフィンメタセシス)
  • 2016年9月14日きらめき岡山創成ファンド支援事業助成金「歯科用向け新材料ジルコニア透明ナノコロイドの量産プロセスの開発」技術開発総合評価委員会(外部評価委員会,中間評価)を開催しました。
  • 2016年9月9日JASIS 2016 (幕張メッセ)に参加しました。
  • 2016年8月11-15日20th International Symposium on Homogeneous Catalysis (ISHC) (京都テルサ)に参加しました。
  • 2016年3月24日日本化学会 第96春季年会 (2016)(同志社大学 京田辺キャンパス)に参加しました。
  • 2016年3月22日キャットケム実験室ミニシンポジウム2016(触媒討論会)で発表します(大阪府立大学)。(触媒で樹脂をつくる、おもしろ体験実験 地域・産学連携による4年間の試み)
  • 2016年3月22日第117回 触媒討論会で発表しました(大阪府立大学)。(六塩化タングステンを出発原料とする古典的なオレフィンメタセシス触媒の再検討)
  • 2016年3月18日第20回 岡山リサーチパーク研究・展示発表会で発表しました。(高濃度ギ酸から常温付近、添加物ゼロで水素を製造する化学触媒法の可能性)
  • 2016年2月22日セルロースナノファイバー実用化セミナーに参加しました。
  • 2015年12月18日(15-19日)The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem, 環太平洋国際化学会議2015)で、発表(Catalytic Hydration of Organonitriles Catalyzed by O-donor Ligated Iridium Complexes)しました。
  • 2015年12月2日第13回 岡山大学-産業技術総合研究所 研究交流会 (岡山大学)で、ポスター展示(高濃度ギ酸から水素を製造する化学触媒法)をしました。
  • 2015年11月27日NEDO省エネルギー技術フォーラム2015 (東京ビッグサイト)に参加しました。
  • 2015年11月26日平成27年度 産業創出講演会 in 岡山 「山陽新幹線の技術動向~0系からN700系へ~」 (ホテルグランヴィア岡山)に参加しました。
  • 2015年11月25日全国イノベーションコーディネータフォーラム2015 (岡山コンベンションセンター)に参加しました。
  • 2015年11月16日平成27年度 岡山県きらめき岡山創成ファンド支援事業に、「歯科用向け新材料ジルコニア透明ナノコロイドの量産プロセスの開発」が採択されました。(「機能性ナノ複合材料」科学・技術研究フォーラムの成果)
  • 2015年11月9日可能性を秘めた素材 CFRPの今後の展開を知るCFRPセミナー (岡山ロイヤルホテル)に参加しました。
  • 産業技術開発本部
  • C5ケミカル新技術研究会
  • オープンイノベーション機構設置研究会
  • 「機能性ナノ複合材料」科学・技術研究フォーラム
  • 中国地域創造研究センター
  • 株式会社ア・ラビット・サイエンス