●都道府県別データ一覧 2019年12月2日更新、 ●遺産の種類ごとのリスト 2019年9月18日更新
都道府県別データ一覧は、各都道府県の市区町村ごとの基本データです(2019年11月15日時点でデータ総数18642件、画像12266点)。
遺産の種類ごとのリストは、全国の土木・産業遺産の評価の一助とするために作成したものです(全85項目のリスト)。「用水の分水」を追加(2014.10.17)
都道府県ごとの特徴の分析は、都道府県別データを見やすくするため、各都道府県の特徴を2~8ページにまとめたものです。
YouTube での内容紹介を始めました(都道府県別データ一覧より入れます→3都府県分)。 海外版(①街道、②橋)もあります。
▲出典の詳細 → ①都道府県順
▲更新情報(2014.8.18以降) → ①都道府県順 ②新着順(2017年以降)
◎画像数は1万点を超えましたが、都道府県により極端なばらつきがあります。画像をお持ちの方は、ぜひともご協力をお願いします!
→→ baba@cc.okayama-u.ac.jp までご一報を! ↑
ここをクリック
★リストの をクリックした場合、リストが消えて画像だけが現れてしまう場合は、IE11の場合、①ツール、②インターネット オプション、③全般、④タブ、⑤ポップアップの発生時、⑥常に新しいウィンドウでポップアップを開く、⑦OK、⑧適用、⑨OK、の順で設定を変えてください。
copyright(c) 2012 Baba Shunsuke