本文へジャンプ
分析計測分野 分野紹介 おしらせ 機器一覧 スタッフ アクセス
機器一覧に戻る

鉄材料用高速X線回折装置

now printing

装置名
(機種)

鉄材料用高速X線回折装置

(リガク製 試料水平型多目的X線回折装置 UltimaIV)

設置年度

平成26年度

装置の概要

コバルト(Co)線源と一次元高速検出器を備えており、特に鉄を含む試料に対して良好なSN比での測定が可能である。

装置の仕様
・特色

汎用的なX線回折装置に用いられている銅(Cu)線源は蛍光X線のため鉄を含む試料と相性が悪く、良好なデータを測定するには長時間での測定が必要となる。線源にコバルトを採用することでこの問題を解決し、さらに高速一次元検出器を用いることで、低ランニングコストでの運用が可能である。

設置場所

コラボレーションセンター2階 214 機器分析室6(X線回折測定室)内線8743

管理責任者

機器管理責任者 自然科学研究科(理) 教授 池田 直(内7810)
監守者  分析計測分野 助教 太田弘道(内8747)

利用資格等

放射線業務従事者登録を済ませた者に限る
使用時には必ずクイクセルバッジ(旧称ルクセルバッジ、フィルムバッジ)を必ず着用してください

利用の申請

監守者に連絡し、運転方法などを相談する

利用料金

料金表をご参照ください。


岡山大学自然生命科学研究支援センター 分析計測・極低温部門 分析計測分野 Department of Instrumental Analysis Advanced Science Research Center