2015年度卒業生

学生

博士後期課程

胡亜菲(Yafei Hu)

「ポリカーボネート基板上金薄膜ストリップの変形に伴う破壊挙動に関する検討」

博士前期課程2年生

石川慎一(Shinichi Ishikawa)

「Ti-Nb合金の比例・非二軸圧縮に伴う塑性変形挙動およびその構成関係の検討」
 

柿原大毅(Hiroki Kakihara)

「純チタン板材の不均一変形が表面あれに及ぼす影響に関する結晶塑性解析」

鈴木達也(Tatsuya Suzuki)

「冠動脈ステントの力学的性質評価試験法の開発と比較試験に基づくデザインの検討」

土井裕貴(Yuuki Doi)

「PTFE/金属繊維積層材の引張りおよび摩耗に伴う表面微小高度変化」

中村光佑(Kousuke Nakamura)

「屋根用瓦破壊強度評価法の開発および瓦軽量化に向けた力学的検討」

原昂佑(Kousuke Hara)

「角形管の三点曲げによる側面ポール衝突時の車両変形状態の再現と変形吸収エネルギーの評価」

横山隼大(Shunta Yokoyama)

「片状黒鉛鋳鉄の黒鉛分布,基地内応力分布と破断位置の関係」

余田昂之(Takayuki Yoden)

「デジタル画像相関法を用いたポリプロピレンの不均一変形過程におけるひずみ分布の評価」

学部4年生

 

秋井真太郎(Shintarou Akii)

「直流電位差法を用いた円管内面に存在する局部減肉寸法の推定」
 

東濱航平(Kouhei Arihama)

「高延性接着剤の高精度塑性構成式の検討」
 

伊藤和馬(Kazuma Itou)

「純鉄の引張試験における微視的変形の観察」
 

坂田彰生(Akio Sakata)

「純アルミニウム細線の結晶粒径が機械的特性と導電率に及ぼす影響」
 

高橋勇樹(Yuuki Takahashi)

「純チタン細線の引張り負荷に伴う表面高度変化」
 

田中拓広(Takuhiro Tanaka)

「永久磁石を使用した試験装置による鉛フリーはんだ同士の接合および電子部品との接合強度評価」
 

谷川友崇(Tomotaka Tanigawa)

「双晶変形を考慮した多結晶純チタンの引張り圧縮結晶塑性解析」
 

並河涼太(Ryouta Namikawa)

「純チタン試験片のき裂発生と繰返し引張りによる微小高度変化」
 

宮道利樹(Toshiki Miyaji)

「片状黒鉛鋳鉄の引張りに伴う黒鉛部の寸法変化と破断位置の関係」
PAGE TOP