機械要素の高機能化を追求し
クリーンで安全な社会へ

機械加工学研究室

先端トライボ技術で
低炭素社会の実現を

機械設計学研究のホームページへようこそ

抵抗となる摩擦力を極限にまで下げること(極低摩擦)や、摩耗を極限までに減少させること(超耐久性)、 力を極めて効率よく伝えること(極高伝達)ができれば、これらのシナジー(相乗効果)によって、 使用するエネルギーと排出する二酸化炭素を同時に大幅に削減でき、機械システム全般に革命をもたらします。 私たち機械設計学研究室では、極低摩擦、超耐久性、極高伝達の達成やこれらのシナジーを高めること目標とし、 ギヤやベアリングのなどの機械要素はもちろんのことナノ物質や機械システム全般について、 最先端のテクノロジーを応用し,総合的にこれらの実現に向けて実験と解析の両面から精力的に取り組んでいます。



テレビ新広島「発見!アドレナ人」での当研究室の紹介動画です.

研究室について

主な研究内容

表面改質機械要素のトライボロジーに関する研究

機械要素表面の高強度化に関する研究

セラミック複合膜コーティングのトライボロジーに関する研究

トライボエミッションとフラクトエミッションの発生機構と応用技術に関する研究