講演

23回宮城県性教育指導者研修会
2015116日(金)
宮城県行政庁舎 講堂
「性同一性障害と学校」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム15
25日多胎を極める
201518日(木)岡山大学医学部保健学科棟2階多目的室
「多胎の予防」

佐賀県不妊相談従業者研修会
20141220日(土)
佐賀中部保健福祉事務所 別館2階会議室

「不育症について」

ピアサポートグループ ELL 研修会
2014
1218日(木)
岡山中央病院2階 研修室

「性同一性障害について」

筑紫女学園大学人間科学部 人権講演会
20141211日(木)筑紫女学園大学
「性同一性障害と社会的課題」

就実高等学校 
20141210日(水)
就実高等学校 
性教育
性と生のつながり

59回日本生殖医学会 教育講演6
2014125日(金)京王プラザホテル
GID(性同一性障害)と生殖医療」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム15
23日「性教育」を創る 助産師の行う性教育
2014124日(木)岡山大学医学部保健学科棟2階多目的室
「性教育で何を話すのか?」

愛知県保険医協会リプロダクティブ・ヘルス部 市民公開講座
2014127日(日)
名古屋伏見スクエアビル9階 愛知県保険医協会伏見会議室
「性同一性障害を学ぶ」

平成26年度岡山県受託事業「岡山県妊孕性等普及啓発標準プログラム」等作成事業
中高生のための生殖医療体験授業〜精子や卵子をみてみよう〜
20141124日(月)
岡山大学 Jホール (医学部 ・ 鹿田キャンパス)
「将来子どもを持ちたいなら知っておいて欲しいこと」

プログラム

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム15 
21日助産師-医師協働 
助産外来 院内助産と安全な分娩
2014
1120日(木)
岡山大学医学部保健学科棟301大講義室
「助産師外来 - 院内助産所の条件」

岡山県立盲学校 
2014
1117日(月)
岡山県立盲学校 性教育
性同一性障害について

岡山城東高等学校 
2014
1117日(月)
岡山城東高等学校 性教育
性と生のつながり

高梁市立高橋東中学校 
20141112日(水)
高梁市立高橋東中学校 性教育
命のつながり:生と性

岡山 Sexual and Reproductive HealthSRH)研究会 
37 回研修会
2014 11 9 日(日)
岡山中央病院 2階セミナールーム

「卵子の老化」をどう考える?

岡山県立興陽高等学校 
2014117日(金) 
岡山県立興陽高等学校 性教育
性と生のつながり

ノートルダム清心女子大学 児童臨床研究所 公開講座
2014
112日(日)
ノートルダム清心女子大学
「子どもの持つ性別違和感とは?」

公益社団法人日本産科婦人科学会「女性のヘルスケアアドバイザー」養成プログラム
3回 性同一性障害の診断治療
20141026
東京八重洲

GIDの診断・支援・治療:
産婦人科医がかかわる診断,ホルモン療法とその管理,
性別変更手続,婚姻,生殖,法整備」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム15 
18日 助産師のための子育て講座
幼児教育・保育のプロからの提案 
20141023日(木)
岡山大学医学部保健学科棟2
リプロカフェ
「子育ては胎児から」

78  生殖医療サポーターの会OKAYAMA定例会
2014
1016日(木)
岡山大学医学部保健学科棟2
リプロカフェ
『第34回日本性科学会 
会長講演「生殖と性:社会を知り社会に発信する」で,話しきれなかったこと』

総社市地域少子化対策強化事業 不妊・不育治療セミナー 
20141018日(土)
総社市消防署 3階大会議室

 「不妊・不育治療の実際」

34回日本性科学会学術集会
2014 10 12 ()
Junko Fukutake Hall
(岡山大学医学部鹿田キャンパス内)
会長講演「生殖と性:社会を知り社会に発信する」

公開セミナー
「子どもをまもる」風疹・風疹ワクチンの知識
20141010日(金)
岡山大学医学部保健学科棟3301大講義室
「先天性風疹症候群(CRS)について」

〜スーパーローテーターのための〜 産婦人科スーパーセミナー
2014109日(木)
川崎医科大学 別館6階 大会議
『医療スタッフが知っておくべき「性同一性障害」の基礎知識』

恩賜財団 母子愛育会研修部研修 地域母子保健2 
2014
102日(木)
エル大阪(大阪府立労働センター)
「不妊症・不育症の基礎と治療の実際」

21回ホルモン療法を考える神奈川県医師の会
2014
918日(木)
ローズホテル横浜 2F
ザ・グランドローズボールルーム
『性同一性障害におけるホルモン療法の実際』

H26年度 鹿児島県助産師会公開講座
2014
97()
鹿児島市立病院3号館5階 学術講堂
性同一性障害の相談窓口で必要な基礎知識
〜ホルモン療法,手術療法,生殖医療など〜」

第2回ともに拓くLGBTIQの会くまもと公開講座
多様な性を生きるということ〜LGBTの理解と具体的な治療・支援について考える〜

2014
96()
熊本大学医学部保健学科 C5503教室
「性同一性障害の治療や相談活動等の支援で必要な基礎知識
〜ホルモン療法、手術療法、生殖医療などの基本的理解を高める〜」

プログラム

H26年度 鳥取県助産師会研修会
2014824日(土)
倉吉総合看護専門学校
「新型出生前検査を取り巻く環境」

平成26年度 中国四国地区 助産師教育コロキアム 
将来の助産師教育を考える−あるべき卒業時の到達像と教育− 
2014821日(木)岡山大学医学部保健学科棟 301講義室

「産科医の立場から」

○○小学校研修会 
2014820日(水)
「学校の中の性同一性障害の子ども」

岡山大学生殖補助医療技術教育研究(ART)センター公開講座 
胚培養士のためのキャリアアップ双方向講座
 
2014
89日(土)
岡山大学東京サテライトオフィス
「生殖補助医療のガイドラインと倫理問題」

H26年度 灘崎地区保幼小中合同研修会
201486日(水)
岡山市ウェルポートなださき かしの木ホール
学校の中の性同一性障害の子どもたち

平成26年度 岡山県立総社南高等学校教職員研修会
201481日(金)
岡山県立総社南高等学校
「性同一性障害の理解」

10不妊・不育とこころの講演会
「不妊・不育治療の実際」
2014727日(日)
岡山大学鹿田キャンパス
医学部保健学科棟3301大講義室
「不育症の治療の実際」

文部科学省 初等中等教育局 性同一性障害の参考資料作成委員会

2014724日(木)
文部科学省
 「GIDに関する基礎知識」【性同一性障害学会】

平成26年度勝英愛育委員連合会研修会
2014723日(水)
美作市作東バレンタインプラザ

「母性を育む地域づくり」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム15 
8日不妊症を理解する
不妊症の基礎と臨床・不妊症女性の心理
2014717日(木)
岡山大学医学部保健学科棟リプロカフェ

「不妊症の基礎知識」

福山市立大学教育研究交流センター公開講座2014 
知の創造B

2014
712日(金)
福山市立大学研究棟2階 大講義室

「卵子の老化から社会を見る」
プログラム

岡山県立烏城高等学校 夜間部 
201479日(水)夜 
岡山県立烏城高等学校 性教育
性と生のつながり

岡山県立烏城高等学校 昼間部 
2014
79日(水)
岡山県立烏城高等学校 性教育
性と生のつながり

公開シンポジウム
産科から切れ目のない子育て支援
産科と子育て広場3 

2014
75日(土)
産科施設と子育て支援拠点をむすびつける
2年の議論から,ついに実践へ〜

岡山県エイズ出前講座
2014
74日(金)
岡山県立備前緑陽高校
性教育性と生のつながり

平成26年度 岡山市「多様な性のあり方について理解を進めるための研修会」
(岡山市人権推進課・女性が輝くまちづくり推進課)
2014625()
岡山市 ほっとプラザ大供 3階 第3研修室
「性同一性障害当事者が窓口を訪れたら」

奈良県養護教育研究会 
総会及び研修会
2014623日(月)
橿原文化会館小ホール
奈良県橿原市
「学校の中の性同一性障害の子どもたち」

「生と死の倫理」公開セミナー
生殖医療と家族の形
2014619日(木)
岡山大学鹿田キャンパス医学部臨床第1講義室
「生殖医療と変わる家族の形」

岡山県エイズ出前講座
2014616日(月)
岡山県立高梁高等学校 性教育
相手への思いやり

東広島市立中央中学校PTA講演会
2014614日(土)
東広島市立中央中学校 
性教育授業
「命のつながり〜生と性」

平成26年度 備中保健所管内 愛育委員連合会研修会
201463日(火)
早島町町民総合会館 ゆるびの舎
「子育ては胎児から〜妊娠中の切れ目のない支援のために〜」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム15
3日 流死産女性を支える流死産の基礎と臨床
2014523日(金)
岡山大学医学部保健学科棟

2階 多目的室 リプロカフェ
「不育症の基礎」 


平成26年度 山口県高等学校等管理職人権教育研究協議会

2014424日(木)

山口県セミナーパーク

「性同一性障害の子どもへの学校での対応」

 

22回「岡山生命倫理研究会」

2014323日(日)13:30

岡山大学鹿田キャンパス「基礎医学棟」2階 大学院第1講義室

「生殖医療にかかわる倫理的課題への意識:一般人への全国調査2013より」

     

GID(性同一性障害)学会 第16回研究大会関連プログラム

市民公開講座

GIDってなあに?」〜性同一性障害に関するセミナー〜

2014322()

沖縄県市町村自治会館

自治会館ホール

性同一性障害を取り巻く課題

プログラム

 

GID(性同一性障害)学会 第16回研究大会

理事長講演

2014322()

沖縄県市町村自治会館

自治会館ホール

「性同一性障害に関する社会的課題と学会としての対応」

 

 

平成25年度 広島県高等学校保健会 福山地区支部研修会

2014317日(月)

福山すこやかセンター3階 マンパワー研修室

学校の中の性同一性障害の子ども達

 

 

H25年度 瀬戸内市ハイリスク妊産婦の把握及び支援体制整備事業

2014314(金)

瀬戸内市保健福祉センターゆめトピア長船2階

瀬戸内市ハイリスク妊産婦の把握及び支援体制整備事業報告

「瀬戸内市妊産婦アンケート2013年度 結果報告」

 

岡山県美作保健所 周産期医療従事者研修会・ハイリスク妊産婦支援研修会

224日(月)19:0020:30

津山中央病院 記念ホール

「産後うつ」の予防と対応

「妊娠中からの気になる母子支援」連絡システム

 

8回 日本性科学会 近畿地区研修会

2014216日(日)13:00

大阪市立大学医学部学舎4階講義室

「生殖を取り巻く社会的話題の中の男女」

 

12回 望妊セミナー

妊娠前から知っておきたいこと

201439日(日)13:30

岡山国際交流センター2F国際会議場

「妊娠する前に知っておきたいこと:女性編」

 

岡山県立大学アクティブキャンパス 企画

岡山子育てネットワーク交流集会2014

親子に「寄り添う」を問い直す

平成25215日(土)

岡山県備前市 大鵬薬品工業

岡山子育てネットワーク研究会 分科会

2013年度活動報告 岡山大学編

「産科と子育て広場をつなぐ」

「思春期からの子育て支援」

 

宮崎県 医療機関との連携に係る市町村担当者等研修会

(都城児童相談所管内)

2014213()

9301130

南部福祉こどもセンター ミニ体育館

「社会的ハイリスク妊産婦の連絡システム」の運用とその課題

 

宮崎県 医療機関との連携に係る市町村担当者等研修会

(延岡児童相談所管内)

2014212()

14001600

北部福祉こどもセンター 多目的ホール

「社会的ハイリスク妊産婦の連絡システム」の運用とその課題

 

宮崎県 医療機関との連携に係る市町村担当者等研修会

(中央児童相談所管内)

2014212()

9301130

宮崎県庁6号館1階612号室

「社会的ハイリスク妊産婦の連絡システム」の運用とその課題

 

岡山県,岡山市,倉敷市,岡山県エイズ医療等推進協議会主催

岡山県エイズ対策研修会

多様な性の理解:LGBTIの基礎知識

2014210日(月)18:3020:30

岡山市保健所9階 機能回復訓練室

 

香川県産婦人科医会,香川県主催

妊娠中からの虐待予防事業 研修会

201429日(日)13001630

リーガホテルゼスト高松 3階「ダイヤモンドの間」

 9 不妊・不育とこころの研修会
がん患者と妊孕性温存その基礎と臨床
201427日(金)18時〜20
岡山大学鹿田キャンパス
岡山大学医学部保健学科棟
4階 401講義室

「がん患者の生殖医療を考えるネットワーク」

プログラム

gid.jp フォーラム31th 2014 in 長野
性同一性障害の概要と医療・教育・自殺防止
2014 22日(日)11:00 16:40
松本市総合社会福祉センター
学校における性同一性障害の子どもへの対応

ポスター

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム13
2014年1月23日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第25日 助産師のための子育て講座
「子育ては胎児から

 ゆいネット岡山協議会
2014年1月20日(月)
岡山中央病院2階セミナー室

性教育の中で生殖医療・性同一性障害を取り上げる


 平成25年度総社市人権教育指導者研修会
2014117(金)
総社市福祉センター3階 大会議室
性同一性障害の子どもへの支援

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム13
2014年1月9日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第24日「多胎を極める」
多胎の発生とその予防

 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム13
25日  助産師のための子育て講座
幼児教育・保育のプロからの提案

日時: 2014123日(木)9:0018:00
会場: 岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
「子育ては胎児から」

プログラム

 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム13
24日 多胎を極める
多胎の発生予防・多胎の管理

201419日(木)
会場: 岡山大学医学部保健学科棟
2階 多目的室
「多胎の発生とその予防」

プログラム

 岡山大学
生殖補助医療技術教育研究(ART)センター
公開
キック オフ シンポジウム
「子を授かる」

〜 生殖補助医療の現状と未来 〜

20131222日(日)
1330分〜1730
岡山大学医学部Jホール


 プログラム

 就実高校 性教育講演会
20131212日(木)
就実高校
「性と生のつながり」と,それを断つ物

公開セミナー
産科から切れ目のない子育て支援

妊娠中からの子ども虐待防止
2013128日(日)
13001500
岡山全日空ホテル19F
スカイバンケット宙(そら)の間
子どもたちを虐待から救う
日本医師会 常任理事
今村定臣

岡山県における「妊娠中からの気になる母子支援」の現状と今後
中塚幹也

プログラム

 7回 学生相談室主催 キャンパスライフセミナー
さまざまな
セクシュアルマイノリティ
について、知る。考える。

2013/12/6()
13:0014:15(受付12:30)
会場 岡山大学津島キャンパス
一般教育棟A36教室
「学校の中の性同一性障害の子ども」

プログラム

 ピアサポートグループ エル 研修会
2013年12月5日(木)
岡山大学医学部保健学科棟
2階多目的室
「性同一性障害について」

 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム13
21日「性教育」を創る
助産師の行う性教育
2013125日(木)
1000
会場: 岡山大学医学部保健学科棟
2階多目的室 3301大講義室
「性教育で何を話すのか?」

プログラム

犯罪被害者支援フォーラムinはやしま
シンポジウムいま動き出した性犯罪被害者支援

2013124日(水)
早島町 ゆるびの舎

「産婦人科医の役割:岡山県産婦人科医会の取組み」

プログラム

 岡山県立朝日高等学校 性教育講演会
20131128日(木)
朝日高等学校
「性と生のつながり」

岡山県小学校教育研究会人権教育部会県大会
20131128日(木)
岡山市建部町文化センター
性同一性障害の子どもへの支援

 167回 秋田県産科婦人科学会学術講演会および秋田県産婦人科医会研修会
20131124日(日)
秋田ビューホテル
妊娠中からの気になる母子支援連絡システムの運用とその課題


「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム13
第20日「助産師―医師協働:助産外来・院内助産と安全なお産」

201311月21日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
「助産師外来 - 院内助産所の条件」


プログラム


 スーパーローテーターのための
産婦人科スーパーセミナー

第66回 セミナー
2013年11月14日(木)
川崎医科大学 別館6階 大会議室

卵子凍結保存の肯定感:生殖年齢の変化・死後生殖

プログラム

 平成25年度 男女共同参画推進事業
里庄町婦人会研修会

「『卵子の老化』を取り巻く社会的課題」
日時:20131110日(日)
10
001130

会場:里庄町福祉会館大ホール

プログラム


 大阪府 フェミニストカウンセリング専門講座
2013119日(土)
ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
「多様な性」を支える臨床現場から
〜性同一性障がいの治療と生活の総合的支援〜

プログラム

 The 16th Lilly International Symposium

我が国の性同一性障害(GID)の現状と未来

20131026日(土)

東京 ロイヤルパークホテル 3階「ロイヤルホール」

性同一性障害(GID)に関する日本の現状

医療と教育の連携に向けて

プログラム


 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム13
公開シンポジウム「思春期からの子育て支援」
若者たちの恋愛・妊娠・子育て

20131019日(土)
13301530
会場: 岡山大学鹿田キャンパス
医学部 保健学科棟3階 301大講義室
「妊娠中からの子育て支援」から
「思春期からの子育て支援」へ

プログラム

 公開セミナー 子どもをまもる
みんなのためのワクチンの知識
20131018日(金)
会場: 岡山大学医学部保健学科棟
   4階 401講義室
風疹流行と先天性風疹症候群(CRS)

プログラム

 高梁高校 人権教育教職員研修会
2013年10月17日(木)
高梁高校
「学校現場における性同一性障害」

 秋田県 産科的アプローチによる児童虐待防止事業 説明会
2013年10月10日(木)
秋田県社会福祉会館

岡山で始まった「妊娠中からの気になる母子支援」連絡システム
妊娠中から切れ目のない支援に向けて


 朝日塾中学校 性教育講演会
2013年10月8日(火)
朝日塾中学校
「生と性のつながり」と,それを断つもの

gid.jp フォーラム28th 2013 in東京
卵子・精子の凍結保存と子どもの法的問題を考える
2013 928日(土)
13:00 18:00
南部労政会館 第6会議室

日本における配偶子凍結・第3者配偶子提供の現状
全国調査から見た性同一性障害当事者への生殖医療

プログラム

 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム13
第13日 妊娠中の食・習慣を守る
喫煙・食品・サプリメント

2013年9月27日(金) 
「禁煙:妊婦とその夫の行動」

 プログラム

 公益社団法人 全国助産師教育協議会
平成25年度中国・四国地区研修会

日時:2013913日(金)
場所:マスカットキューブ 3階マスカットホール
「新型出生前診断を取り巻く現状」

 瀬戸内市 ハイリスク妊産婦の把握及び支援体制整備事業
2013年9月5日(木)
瀬戸内市保健福祉センター ゆめトピア長船

切れ目のない母子支援の仕組づくり
産後の母親の精神状態
産科スタッフと母子保健スタッフとの連携

 平成25年度 第1回母子保健専門研修会
2013年8月26日(月)
岡山市保健福祉会館9階
産科スタッフと母子保健スタッフとの連携
妊娠中からの母子支援に向けて

 平成25年度 笠岡市人権教育指導者講座
2013年8月21日(水)
笠岡市民会館
「学校の中の性同一性障害の子ども

 山口県周南市教育委員会 人権教育研修会
2013年8月20日(火)
周南市文化会館大ホール

学校の中の性同一性障害の子どもたち

 ●●小学校
「性同一性障害の子どもへの対応」

2013年8月7日(水)

 岡山県立岡山聾学校 人権教育研修
性同一性障害について
〜生徒に寄り添う〜
2013年8月1日(木)

 市民公開講座
第9回不妊・不育とこころの講演会
「不妊・不育治療の実際」
2013年7月28日(日) 10:00〜12:20

岡山大学医学部 鹿田キャンパス
地域医療人育成センター
おかやま マスカットキューブ
 プログラム


 岡山県男女共同参画ゼミナール
生涯を通じた女性の健康支援

「卵子の老化」から社会を考える

きらめきプラザ4階401会議室
2013年7月26日(金)

プログラム

 石川県こころの健康センター
平成25年度 第1回 子どものこころの問題に携わる関係者育成研修会
「性同一性障害の子どもへの対応について」
2013年7月21日(日)
石川県こころの健康センター

 岡山県立総社高等学校エイズ出前講座
性と生命にかかわる話
2013年7月19日(金)
岡山県立総社高等学校

 岡山市 自民党研修会
先天性風疹症候群の予防のために
2013年17日(水)18:00−
岡山市議会 会議室

 gid.jp 創立10周年記念
性同一性障害特例法成立10周年記念
gid.jp Forum 26th in Tokyo

性同一性障害のこれまでとこれから
2013年7月14日(日)
13:00〜18:00
ゲートシティ大崎ウェストタワー2F
南部労政会館 第5.6会議室

性同一性障害の過去・現在・未来
性同一性障害を取り巻く社会的課題
 GID(性同一性障害)学会として
 岡山大学ジェンダークリニックとして

プログラム

 岡山県立烏城高等学校 性教育講演会
2013年7月10日(水)
「性と生のつながり」

 第5回公開シンポジウム「生と死の倫理」
新型出生前診断のもたらすもの

2013年7月5日(金) 13:00〜
岡山大学鹿田キャンパス 臨床第1講義室
プログラム

 公開シンポジウム
産科から切れ目のない子育て支援

「産科と子育て広場」
2013年6月30日(日)
10:00−12:10

岡山大学医学部保健学科棟3階 301大講義室


 プログラム

 大阪府不妊専門相談センター
H25年度 不育に関する情報提供セミナー

「不育症の基礎知識」

2013年6月29日(土)
13;30−15:00
ドーンセンター


プログラム


 大阪府不妊専門相談センター
H25年度 不育相談に関わる相談員研修

「不育症検査・治療の最新知識」

2013年6月29日(土)
10;30−12:00
ドーンセンター


プログラム


 山口大医学部 性差生物医学研究会セミナー
2013年6月26日(水)
国際ホテル宇部 ダイヤモンドホール
「性同一性障害とホルモン療法」

さんかくウィーク2013行事
悩みに寄り添う
〜性同一性障害への理解〜

2013年6月22日(土)
10時〜12時

会場:岡山市立中央公民館

岡山市福祉文化会館内4階
対象:一般 受講料:無料

 プログラム

 日本科学者会議岡山支部例会
よもやま話の会

「生殖医療の現状と課題:卵子のはなし」
2013617()
1730
岡山大学農学部1号館1
3講義室
 プログラム

 第12回日本不妊カウンセリング学会
2013年5月31日
ニッショーホール

シンポジウム 専門家たちの「ことばの力」
不妊症や不育症の診療に関わる医師の

言葉について考える

プログラム

 第46回発育異常研究会
2013年5月25日(土)
性同一性障害と子ども:身体との変化と精神状態


 第109回 日本精神神経学会
2013年5月25日(土)
福岡国際会議場

ワークショップ22
「性同一性障害に関する診断と治療」の臨床

性同一性障害を取り巻く課題

 109回 日本精神神経学会
2013年5月23日(木)
福岡国際会議場
シンポジウム9
性同一性障害の包括的治療
 〜各種治療の抱える問題点〜

ホルモン療法の課題
二次性徴抑制療法を中心に


 岡山大学病院 乳がん治療・再建センター5周年記念
市民公開講座 「がん」から私を守る!
2013年5月19日(日)14:00‐
岡山コンベンションセンター2F レセプションホール
「子宮や卵巣がんの気になる話」

プログラム

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム13
2013年5月16日(木)1300
岡山大学医学部保健学科棟 2 階 多目的室
第2日 流死産女性を支える
「不育症の基礎」


プログラム

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム13
2013年4月19日(金) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2 階 多目的室
第1日「胎児を観る」
超音波検査の基礎:実際に胎児を計測してみよう!   

プログラム

生殖医療サポーターの会 OKAYAMA
第62回定例会

2013年4月18日(木)

19:30−
「配偶子提供についての肯定感:全国調査より」

 プログラム

法政大学現代法研究所プロジェクト
2013412日(金)
法政大学 市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー
「『卵子提供』による非配偶者間体外受精を考える:全国医療機関への調査から」

 東海ジェンダー研究所研究プロジェクトBG研究会
2013329日(金)17301930
東海ジェンダー研究所 6階セミナー室
「『卵子提供』を考える-医療機関の調査を素材に」

 瀬戸内市
妊婦アンケートについての報告会

2013年328日(木)
岡山大学医学部保健学科棟2階
瀬戸内市妊婦アンケート2012年度 結果報告

 第15回GID(性同一性障害)学会
2013年3月23日(土)-24日(日)
大宮ソニックシティ
理事長講演「性同一性障害に関する社会的課題と学会としての対応」

 第15回フィジカルヘルスフォーラム
2013320日(水)
会場:岡山大学創立五十周年記念館(津島キャンパス)

大学生における今日的問題
講演「GIDの現状と望まれる大学の対応」

 不育症ピアグループ「ママとたまごの会」研修会
2013316日(土)18時〜20
岡山大学病院入院棟11
「不育症診療の実際」

 第11回 望妊セミナー
『妊娠前から知っておきたいこと』

期日:2013年310日(日) 13301630
場所:国際交流センター2F 国際会議場
どんなときに受診を考える?

 第8回不妊・不育とこころの研修会
不妊・不育の基礎:初心者が聞きたい.本当のところ

201331日(金)18時〜20
会場:岡山大学鹿田キャンパス
 岡山大学病院入院棟11
 カンファレンスルーム C
「不育症の基礎」

 岡山県 子宮がん検診に関する研修会
2013年2月28日(木)
岡山県立図書館 サークル活動室
「ベセスダシステム2001準拠子宮頸部細胞診報告様式」等について

 ノートルダム清心高等学校
オムニバス「生命」

2013年2月26日(火)
ノートルダム清心高等学校
「性同一性障害」

 第20回「岡山生命倫理研究会」
2013年2月16日(土)
岡山大学鹿田キャンパス基礎医学棟3階
配偶子提供,配偶子凍結保存への意識と実態:
産婦人科施設代表者への全国調査

 鹿児島県性教育研究会
2013年2月16日(土)
鹿児島市勤労者交流センター

「性同一性障害の子ども」

 九州ブロック 性教育研究大会
2013年2月15日(金)
熊本県
「性同一性障害の子ども:さらに広がる学校の役割」
〜医療の現場から〜

 第6回世界精神医学会アンチスティグマ分科会国際会議
企画シンポジウム:性同一性障害を巡るスティグマとその克服に向けて

2013年2月14日(木)
東京 砂防会館
身体科治療を行う上でのスティグマ・若年者の問題


 福岡臨床遺伝研究会・福岡応用倫理研究会合同例会
2013年1月26日(土)
「卵子提供や凍結保存,死後生殖の実態


徳島県学校保健・安全研究協議会・性に関する指導研修会
2013年1月22日(火)
徳島県立総合教育センター
「性同一性障害と学校」

 日本医師会
子育て支援フォーラム in 岡山
子育ての応援とゼロ歳児からの虐待防止を目指して

2013年1月19日(土)
13:00−16:00
会場: ホテルグランヴィア岡山

社会的ハイリスク妊婦へ切れ目ない支援を

「妊娠中からの気になる母子支援」連絡システムの解析

 プログラム
申込書


 岡山市小学校教育研究会の人権教育部会
2013年1月16日(水)
岡山ふれあいセンター
「性同一性障害と学校」


「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム12
2013年1月10日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第23日「多胎を極める」
多胎の発生とその予防

 中国学園大学・中国短期大学
男女共同参画フォーラム

2012年12月16日(日)
「未来を信じて! 〜男女の仕事,結婚,家族を語ろう!〜」
トークセッション

プログラム

 性教育講演会
2012年12月12日(水)
就実高等学校
生と性とつながり

 総社市人権教育指導者育成講座
2012年12月4日(火)
山手公民館 2階 多目的ホール
「性同一性障害の理解に向けて」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム11
201211月29日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第20日 「助産師―医師協働:助産外来・院内助産と安全なお産」

「助産師外来 - 院内助産所の条件」


 NPO法人 不育症友の会
関東講演会・懇親会

2012年11月25日(日)
東京ウィメンズプザ 第1会議室
「不育症診療の実際 〜尊家こと未来〜」

プログラム


gid.jpフォーラム24th in 福岡
性同一性障害の概要と医療・教育・人権
2012年11月23日(金・祝日)
博多市民センター
「性同一性障害のホルモン療法および教育問題


プログラム

 ピアサポートグループ エル 研修会
2012年11月22日(木)
岡山中央病院研修室
「性同一性障害について」


 岡山赤十字病院 虐待予防セミナー
2012年11月21日(水)
岡山赤十字病院
虐待予防のシステム作り
「妊娠中からの気になる母子支援」連絡システムの分析


 性教育講演会
2012年11月15日(木)
岡山県作陽高等学校
生と性のつながり


「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム12
2012年111日(木)
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第18日 「助産師のための子育て講座」

    幼児教育・保育のプロからの提案

子育て支援としての子どもへの愛着形成
 @飛び込み分娩の母親の愛着
 A超音波検査と胎児への愛着

 おぎゃー献金
キラキラ子育て講演会

2012年10月21日(日)14:00〜
三光荘
「子育て,ひとりで悩まないで」

プログラム


 第36回日本心身医学会中国四国地方部会
2012年10月20日(土)
岡山コンベンションセンター

性同一性障害:医療から社会へ


 教員 人権研修会
2012年10月17日(水)
岡山県立玉野高等学校
性同一性障害を持つ生徒を高等学校としてどう受け入れるか

 あすてっぷKOBE登録グループ企画・発信DAY
LGBTの家族と友人をつなぐ会

性同一性障害について学ぶ
医療の現状と支援の課題

20121014日) 午後1時30分〜4時30分
あすてっぷKOBE(神戸市男女共同参画センター) 2F セミナー室3

プログラム

 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム12
第15日 公開セミナー
思春期からの子育て支援
インターネットと子ども
2012年10月6日(土)
岡山大学医学部保健学科棟
3F 301大講義室
無料・駐車場あり
 
プログラム


 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム12
第14日 妊娠中の食・習慣を守る
喫煙・食品・サプリメント

2012年10月5日(金) 
「禁煙:妊婦とその夫の行動」

 プログラム

 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム12
第13日
 公開シンポジウム
子どもと貧困

2012年9月30日(土)
10:00−12:30

岡山大学医学部保健学科棟
3F 301大講義室


プログラム

 59回 日本小児保健協会学術集会
シンポジウム 性同一性障害診療の実際と子どもに関する課題
モジュレ―タ― 光嶋 勲 (東京大学形成外科・美容外科)
          中塚幹也 (岡山大学病院ジェンダークリニック)

2012929日(土)
岡山コンベンションセンター

「性同一性障害とは:若年受診者における診療のコツ」
岡山大学病院精神科神経科・岡山大学ジェンダークリニック 松本洋輔

「性同一性障害の手術療法」
東京大学形成外科・美容外科 関 征央

「性同一性障害のホルモン療法と子どもへの対応」
岡山大学大学院保健学研究科・岡山大学病院ジェンダークリニック 中塚幹也

子どもにとってのGIDと社会のコンフリクト」
作家 NPO法人SEAN理事 佐倉智美

 平成24年度 ()日本女医会子育て支援委員会
「十代の性の健康」支援ネットワーク (ゆいネット岡山) 第5 協議会

2012925日(火)1900
岡山中央病院 2階 セミナー室
「十代の性の健康」 最近の話題

H24年度 岡山市 人権のまちづくり塾
第1回講演会 〜多様な性と人権〜

2012年9月20日(土)
さんかく岡山

プログラム

 『思春期の生きる力を育む教育セミナー2012』
〜学校が支える思春期の性の健康と権利を考える〜

2012年9月21日(金)
岡山県生涯学習センター
思春期の性別違和感:性同一性障害

プログラム

日本心理臨床学会第31回大会
日本心理臨床学会 職能委員会企画シンポジウム

自殺予防シンポジウム  ―自殺予防に対する学会同士の連携に向けて―
2012年9月14日(金)
愛知学院大学7号館7203
〜自殺予防に対する学会同士の連携に向けて〜
GID(性同一性障害)学会


 スーパーローテーターのための
産婦人科スーパーセミナー

2012年9月13日(木)
川崎医科大学 別館6階 大会議室

『 生殖領域の最近の話題 』

(1)不育症への抗凝固療法(ヘパリン自己注射)の保険適用化
(2)性同一性障害患者への思春期ホルモン療法ガイドラインの変更

プログラム

 日本保険医学会関西支部学術講演会
2012年9月5日(水)
住友クラブ大会議室
性同一性障害の社会的課題

岡山県人権推進課・男女共同参画課
多様な性のあり方について理解を進めるための研修

2012年8月29日(水)
保健福祉会館9階機能回復訓練室

性同一性障害と社会


平成24年度 播磨東地区養護教諭研究協議会 夏季研修会
2012年8月28日(火)
加古川ウェルネスパーク アラベスクホール
「性同一性障害の子どもの理解」

●●小学校 講演会
2012年8月8日(水)
性同一性障害の理解に向けて


 “人間と性”教育研究協議会(性教協)主催
第31回 全国夏期セミナー

2012年8月6日(月)
山口大学キャンパス

「性同一性障害と社会」

プログラム

 The 12th Asia-Oceania Congress of Sexology
2012年8月5日(日)
くにびきメッセ(島根県立産業交流会館)

Symposium 12:Transgender Health
Hormone treatment and health of transsexual people

 平成24年度 日本人権教育研究学会 研究大会
2012年8月3日(金)
神戸市教育会館
シンポジウム「教育現場における性的マイノリティーに対する差別と人権‐性同一性障害をめぐって‐」
基調講演「性同一性障害当事者を取り巻く社会的課題」


プログラム

 第42回全国性教育研究大会
第8回中国・四国地区性教育研究大会

2012年8月2日(木)
「性同一性障害の理解に向けて」
くにびきメッセ(島根県立産業交流会館)


案内

 島根県GIDコーディネーター養成事業
紫の風 講演会

2012年8月1日(水)
「性同一性障害の社会的課題」
島根県民会館

 2012年度
市民公開講座
第8回不妊・不育とこころの講演会
「不妊・不育治療の実際」+なんでも相談室
2012年7月29日(日)
10:00〜12:30

「不育症治療の実際」
岡山大学保健学科棟
3F 301大講義室


プログラム

 朝日塾中等教育学校 性教育
2012年7月24日(火)
朝日塾中等教育学校
「生命にかかわる話」

 岡山大学病院 乳がん治療・再建センター4周年記念
市民公開講座 乳がんの最近の話題
年間5万人が乳がんになる時代、私らしく生きるために
2012年7月15日(日)14:00‐
岡山コンベンションセンター2F レセプションホール
「将来の妊娠に備えて」

プログラム

 平成24年度全国大学保健管理協会近畿地方部会研究集会
2012年7月13日(金)
兵庫県立大学 防災教育センター 大講義室
(兵庫県立人と防災未来センター東館内)
「性同一性障害を取り巻く現状」

 岡山市教育委員会人権教育室
H24年度「PTA人権問題研修講座」
2012年7月13日(金)
岡山ふれあいセンタ― 大ホール
「性同一性障害と子ども」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム12
20127月12日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第8日「不妊症を理解する」
「不妊症の基礎」

プログラム

 性教育講演会
岡山県立県立久世高等学校

2012年7月5日(木)
「性と性のつながり」

 岡山県「岡山県地域医療再生計画構成事業業」
就労・非就労助産師への実践教育プログラム
公開シンポジウム
「産科施設への子育て広場の乗入れは可能か?」
2012年6月30日(土)
13:30-
「産科施設と子育て広場のマッチングの意義は・・・」
岡山大学医学部保健学科棟
3F 301大講義室

プログラム

 公開セミナー
生と死の倫理
「子どもを持つということ」
2012年6月28日(木)

「精子・卵子凍結保存の適用拡大の流れ」
岡山大学鹿田キャンパス
岡山大学医学部保健学科棟
3F 301大講義室


 プログラム

 岡山県備前保健所 予防接種研修会
2012年6月21日(木)
「HPVワクチンについて」

 岡山大安寺高校 創立50周年記念 人権講演会
2012年6月14日(木)
岡山大安寺高校
「性的少数者の問題〜性同一性障害を通じて〜」


 gid.jp 22nd フォーラム in 沖縄
性同一性障害医療と現状
沖縄県総合福祉センター ゆいホール
2012年6月10日(日)
「性同一性障害医療について」


 プログラム

gid.jp 医療関係者向け研修会
2012年6月9日(土)
沖縄県医師会館
「性同一性障害に関する話題」

 公明党 性同一性障がいに関するPT
2012年6月6日(水)
参議院議員会館
「性同一性障害を取り巻く課題」

 108回日本精神神経学会
2012524日(木)〜26日(土)
札幌コンベンションセンター
性同一性障害 (GID) 学会連携シンポジウム「思春期・青年期の性と性同一性障害」
「二次性徴抑制と若年でのホルモン療法の問題点と予後」


「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム12
20125月24日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 3 階 301大講義室
第3日「続・流死産女性を支える」
「不育症:最近のトピックス」

 プログラム

 日本性科学会 第41回性治療研修会
2012520(日)
東京慈恵医科大学 西新橋
「性同一性障害の子どもへの二次性徴抑制療法」

program


「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム12
20125月10日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 3 階 301大講義室
第2日「不育症の基礎」

 プログラム

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム12
20124月20日(金) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2 階 多目的室
第1日「胎児を観る」
超音波検査の基礎:実際に胎児を計測してみよう!   

 プログラム

 64回日本産科婦人科学会
2012413日(金)〜15日(日)
神戸ポートピアホテル
生殖・内分泌クリニカルカンファレンス
GID(性同一性障害)と産婦人科医

1)性同一性障害と産婦人科医との接点は(overview

 GID学会第14回研究大会
2012317日(土)〜18日(日)                   
岡山大学鹿田キャンパス
理事長提言
GID学会からの提言」

 岡山大学病院:岡山県がん診療連携拠点病院
第30回総合キャンサーボード

2012年3月22日(木)18〜19時

岡山大学病院入院棟11階カンファレンスルームC
悪性腫瘍女性の妊孕性温存:医療的・社会的課題

プログラム

 岡山県「周産期からの児童虐待防止事業」
「乳幼児揺さぶられ症候群」
2012316日(金)
14001530
会場: 岡山大学医学部
保健学科棟
3301大講義室
「妊娠中からの気になる母子支援」連絡票
開始1年の報告例の解析から

program

 第10回山陽新聞医療セミナー
妊娠前から知っておきたいこと

2012年3月11日(日)
岡山市国際交流センター2F

プログラム

 播州産婦人科セミナー
2012年3月3日(土)
不育症診療の実際

 第7回 不妊・不育とこころの研修会
卵子の老化を取り巻く事情
2012年3月2日(金)
1800分〜1950
岡山大学鹿田キャンパス

医学部保健学科棟
3F 301
大講義室
『配偶子の凍結保存技術をめぐる話題とマジョリティ(世間)の肯定感』

プログラム

岡山市保健所 性と性感染症に関する研修会
2012229日(水)15:0516:00
岡山ふれあいセンター 小ホール
「学校の中の性同一性障害の子どもたち」

 34回日本造血細胞移植学会
201222425
大阪国際会議場
ワークショップ6:造血細胞移植における不妊対策
2012224日(金)
「癌治療にともなう配偶子・性腺保存の課題と将来」
The future of banking for fertility preservation in patients with cancer

 加古川市教育委員会 校長会研修
201227日(火)15:00〜 
加古川市民会館大会議室
「学校におけるGIDへの理解」

 倉敷市立味野中学校PTA 講演会
知っておきたい思春期の話題ケータイ依存
2012年1月20日(金)
会場:味野中学校図書室

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム11
2012年1月19日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第17日「多胎を極める」
多胎の発生とその予防

 岡山県「周産期からの児童虐待防止事業」
妊娠中からの気になる母子支援 公開セミナー
社会的ハイリスク妊産婦を救えるか?
日時: 20111218日(日)
13301600
会場: 岡山大学鹿田キャンパス
医学部 保健学科棟3301大講義室

 プログラム

 愛媛県医師会
平成23年度母体保護法指定医師研修会

2011年12月17日(土)
松山市 いよてつ会館
「ホルモンと血管障害〜多嚢胞性卵巣症候群,子宮内膜症,性同一性障害,不育症〜」

プログラム


 56回 日本生殖医学会
2011年12月8日(木)
パシフィコ横浜
シンポジウム
不育症症例におけるストレスと免疫

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム11
201111月24日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第13日「性教育」を創る
「助産師の行う性教育

「性教育で何を話すのか?」


プログラム

 第1回周産期血液・免疫研究会
2011年11月19日(土)
神戸メリケンパーク オリエンタルホテル
「抗リン脂質抗体と妊娠」

広島大学公開講座「恋愛と性の講座」
20111118日(金)
広島大学 総合科学部講義棟 (東広島市)

「性同一性障害と社会」


プログラム

 スーパーローテーターのための
産婦人科スーパーセミナー
2011 1110日(木)
川崎医科大学 別館6階 大会議室
女性と血管障害

プログラム

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム11
201111月10日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第12日 「助産師―医師協働:助産外来・院内助産と安全なお産」

「助産師外来 - 院内助産所の条件」

プログラム

 第28回 岡山県母性衛生学会
2011年11月5日(土)
12:00〜
岡山大学医学部保健学科棟
3階 301大講義室
会長:中塚幹也


シンポジウム
「妊娠中からの子どもの虐待防止に向けて」


 プログラム

 第107回日本精神神経学会学術総会
2011年1027日(木)
東京・台場
シンポジウム
性同一性障害(GID)を取り巻く諸問題
若年期症例への対応
GnRHアゴニストの使用や手術・ホルモン療法適応年齢の引き下げをめぐって

 岡山市男女共同参画専門委員会
岡山市役所 第1会議室

2011年10月24日(月)
「性同一性障害を取りまく社会」

 鳥取県教育委員会
【人権教育】「これからの人権教育に向けて〜新しい視点からのアプローチ〜」研修
2011年10月21日(金)
倉吉未来中心 セミナールーム3

「性同一性障害」


 人権研修会
2011年10月19日(水)
●●高等学校
「性同一性障害について」


 幸せのおすそわけ
2011年度 おぎゃー献金推進活動
キラキラ子育て講演会

「みんなちがって,みんないい」
2011年10月16日(日)
13:00〜15:00
岡山プラザホテル 2階 吉備の間


プログラム

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム11
201013日(木) 1200
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第11日 「助産師のための子育て講座」

産科から途切れない子育て支援(序)

プログラム


 虐待予防 子育て支援 公開セミナー
思春期からの子育て支援
家族になることを想像する
2011年10月9日(日)
9:30-12:30
岡山大学医学部保健学科棟
301大講義室

子育て支援は
妊娠中からでも遅い?
プログラム

 玉野市人権教育指導者養成講座
2011928()
産業振興ビル
性同一性障害(GID)の 理解に向けて

 岡山大学FD Forum
平成23年度桃太郎フォーラムXIV

「大学院教育の更なる充実に向けて」
2011年9月9日(金)
岡山大学津島キャンパス
創立五十周年記念館(午前)
「各分科会の紹介」

 岡山県性教育研究大会
2011年8月25日(木)(午後)
岡山県立大学
性同一性障害(GID)の 理解に向けて

 41回 中国・四国大学保健管理研究集会
2011年8月25日(木)(午前)
岡山大学創立
50周年記念会館
教育講演1 「性同一性障害の現状と保健管理センターの対応」

「性同一性障害の現状

 平成23年度 宇部市小・中学校人権教育研究集会
20118
22日(月)
宇部市渡辺翁記念会館
「性同一障害を取り巻く状況」

 姫路市教委夏休み研修講座
2011
812日(金)
姫路市立総合教育センター

人権教育「性同一性障害(GID)への正しい理解と対応」


 
安心こども基金地域子育て創生事業
子育て支援関係者研修会妊娠期からの虐待予防

2011年8月11日(木)
三光荘(岡山市)
第1回「ハイリスク妊産婦への支援〜DV被害者編〜」
「産科発の妊娠期からの気になる母子支援連絡票の試用期間からの報告」

 平成23(2011年度 
奈良県教育委員会 人権教育推進リーダー研修講座

2011年8月5日(金)
 奈良県産業会館(大会議室)
「性同一性障害と人権」


第7回 不妊・不育とこころの講演会
不妊・不育治療の実際」
2011年7月31日(日)
岡山大学医学部保健学科棟3F 301大講義室

プログラム


 倉敷市人権教育課題研究委員会における講話
2011728日(10時〜12時
ライフパーク倉敷 視聴覚ホール
「性同一性障害に関わる問題:学校に期待されること」

 平成23年度備前市人権教育セミナー
2011年7月27日(水)14時〜
備前市市民センター
「性同一性障害について」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム11
20117月21日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第6日「不妊症を理解する」
「不妊症の基礎」

プログラム

 
岡山県ハイリスク妊産婦支援連絡会議
2011年7月15日(金)
岡山県備前保健所
「妊娠中からの気になる母子支援」連絡システムの分析


 
平成23年度 生駒市市役所職員人権研修
2011年7月12日(火)
生駒市役所 大会議室
「性同一性障害について」

 岡山大学男女共同参画室新規開講科目
2011年7月7日(木)
「子どもを持つということ」

美作市立大原中学校 性教育講演会
2011年7月5日(火)
命のつながりとそれを絶つもの

岡山市立竜操中学校保護者会 講演会
2011年7月2日(土)
「知っておきたい思春期の話題」

 公開セミナー
生と死の倫理 第3弾
「死後生殖」

日時:2011年6月30日(木)
13:00〜16:10
会場: 岡山大学鹿田キャンパス
医学部臨床第1講義室

「死後生殖の背景」

 プログラム

18回「岡山生命倫理研究会」

岡山大・中塚科研「死後生殖の是非に関する学際的研究」研究会との合同開催

日時:2011625日(土)午後130分〜640

場所:岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス基礎医学棟

   3階「医療情報演習室」

「死後生殖をめぐる倫理問題―配偶子・性腺凍結保存の行方―」

 プログラム

 公開セミナー
「妊娠中からの気になる母子支援」
産科医療スタッフはつながることができるのか?


日時:2011年6月17日(金)
13:00〜
会場:岡山大学鹿田キャンパス
医学部保健学科棟2階
地域看護実習室

『新しく始まった「妊娠中からの気になる母子支援」システム』

 プログラム

山陽新聞

 GID(性同一性障害)学会

第13回研究大会
ゲートシティ大崎
2011年6月4日(土)

 プログラム

A会場

トピック「GID 診療の健康保険適用について」
参加者:中塚幹也,南雲吉則
     針間克己,福田亮

2011年6月5日(日)
A会場
シンポジウム4
「児童・思春期のGID への対応
- 教育と医療の現場から - 」

座長:松永千秋,松本洋輔
演者:中塚幹也,二宮ひとみ,康純 ,
   豊島久恵,青山正彦,土肥いつき

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム11
20115月12日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 3 階 301大講義室
第2日「不育症の基礎」

 プログラム

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム11
20114月22日(金) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2 階 多目的室
第1日 「胎児を観る」
超音波検査の基礎:実際に胎児を計測してみよう!   

 プログラム

 人権研修会
2011年4月12日(火)
●●中学校
「性同一性障害と学校」

日本女性薬剤師研修講座
診療ガイドライン薬剤コース・スクーリング


2011313日(日)

「更年期症候群: ホルモン補充療法(HRT を中心に」

岡山県立大学 アクティブキャンパス
ひらいて、むすんで、つながって
岡山子育てネットワークからひろがるつながりの輪と可能性

○日 時  平成23年2月27日(日)13:30〜16:30
○場 所  おかやま西川原プラザ 第1会議室

『「妊娠中からの気になる母子支援」連絡システム』

 プログラム

岡山県不妊専門相談センター「不妊・不育とこころの相談室」主催
6回不妊・不育とこころの研修会
「不育症の診療と看護」

日時:2011年2月25日(金)
17
30分〜1940
会場:岡山大学鹿田キャンパス
   岡山大学図書館 鹿田分館 3
F

『不育症overview:厚労科研全国調査から』

プログラム

 奈良県養護教育研究大会
2011年2月22日(火)
1315
場 
奈良県立教育研究所
「性同一性障害
: 学校における現況」


 
●●市教育委員会研修会
2011年2月16日(水)
「性同一性障害
: 学校における現況」

 岡山ロータリークラブ
岡山全日空ホテル
201121413:00-
「性同一性障害とは?」

『思春期の子どもの生きる力を育む性教育セミナー』
〜魅力ある授業へのヒントを求めて〜

日 時 201126日(日)9時〜17
場 所 山陽学園大学 本館3F
301講義室 302小講義室 303小講義室
304小講義室 305小講義室

生殖における権利
『「性同一性障害」について討論する』

 プログラム

 『思春期の子どもの生きる力を育む性教育セミナー』
セミナー前夜 研修会+懇親会

2011年 25日(土)18時〜
Ryoutei -りょうてい
「性同一性障害と生殖」

 岡山県市町村人権教育担当者連絡会
岡山県生涯学習センター

2011年1月27日(木)
10:40-
「性同一性障害を取り巻く課題」


 厚生労働科学研究費補助金

「不育症治療に関する再評価と新たなる治療法に関する研究」

平成22年度第2回班会議
日時:平成23121日(金)11:00 17:00
場所:東京国際フォーラム G407
「不育症女性における心拍変異度(HRV)の検討」
「不育症女性の妊娠による束縛感と不安」


 ベネシス研修会
2010年12月17日(金)
「不育症の臨床」

 岡山大学研究開発委員会 第4ワーキング主催シンポジウム
分野・領域を超えた内分泌学・生殖内分泌学の研究ネットワーク
少子化社会からの脱却をめざした分子内分泌標的制御とその応用
2010年12月11日(土)
岡山大学医学部第1臨床講義棟
「不妊〜配偶子凍結保存〜:基礎から臨床へ」

プログラム

 岡山県立岡山操山高等学校
人権教育教研修会
2010年12月8日(水)
「学校と性同一性障害」

香川県看護協会 思春期電話相談・性教育出前講座担当者等研修会
2010年12月5日(日)
香川県看護協会 看護研修センター

「性同一性障害の概要と現状・医療

備前保健所管内研修会
2010122日(木)
岡山県備前保健所
「産科発・妊娠期からの子育て支援」
〜産後うつ等メンタル面を中心に〜

山陽学園大学 特別講義
2010年12月1日(水)
「女性のライフサイクルと疾患」

 岡山いきいき子育て応援事業
公開シンポジウム
産科から切れ目のない子育て支援
会場: 岡山大学鹿田キャンパス
臨床第1講義室
2010年11月27日(土)
13時〜16時

 
プログラム


 山口県中学校教育研究会人権教育部支部長等研修会
2010年11月25日(木)
山口県教育会館
  3階  第四研修室
「学校の中の性同一性障害」

 
岡山県総合教育センター所員研修
2010年11月22日(月)
岡山県総合教育センター
「性同一性障害と学校」

 第51回 〜スーパーローテーターのための
産婦人科スーパーセミナー
2010 1118日(木)
『産婦人科における血管障害 〜性ホルモンとの関係を中心に〜
ピュアリティーまきび

プログラム

 第36回 姫路市人権・同和教育研究大会 特別講演
2010年11月17日(水)
姫路市立飾磨中部中学校 体育館

「性同一性障害の正しい理解を求めて」

プログラム

 ノートルダム清心学園
清心女子高等学校

授業
「生命」

 生物教室 授業「生命」

2010年11月16日(火)
清心女子高等学校
「性同一性障害」

 性教育
2010年11月9日(火)
●●高等学校
「生と性: 生命のつながりを断つもの」

 性教育
2010年11月1日(月)
●●高等学校
「生と性: 生命にかかわる話」

 幸せのおすそわけ
2010年度 おぎゃー献金推進活動
幸せの金が響きあう ハンドベルコンサート

妊婦健康講座
2010年10月24日(日)
14:00〜15:30
西川アイプラザ 5F 多目的ホール


プログラム

 36回定例会 生殖医療サポーターの会OKAYAMA
20101021日(木) 1930分〜
岡山大学医学部保健学科棟 2F 多目的室
「子宮頚がんワクチン」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム10
201010月21日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 3階 301大講義室
第13日「性教育」を創る
「助産師の行う性教育

「性教育で何を話すのか?」

プログラム

 香川県
 平成22年度人権・同和教育指導者養成講座
「学校における性同一性障害」
2010年10月14日(木)
香川県庁会議室
「学校における性同一性障害」

 人権研修会
2010年10月6日(水)
●●中学校
「性同一性障害と学校」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム10
20109月16日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第11日 「助産師の力」

「助産師外来 - 院内助産所の条件」

プログラム

 岡山大学FD Forum

平成22年度桃太郎フォーラムXIII

「全員参加!FD/SD」
2010年9月10日(金)
岡山大学津島キャンパス

創立五十周年記念館(午前)
「各分科会の紹介」
一般教育棟A棟,D棟(午後)

第2分科会 「研究者教員,実務家教員,非常勤教員,職員など多様な人材の
FDSD
「岡大ティーチングチップスの過去・現在・未来」

プログラム

 岡山いきいき子育て応援事業
妊娠中からの子育て支援 公開セミナー第10日

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム10
子育て支援の新しいカタチ
ホームスタート・ジャパン
「家庭訪問型子育て支援の新しいカタチ」

20109月4日(土) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 地域看護実習室
「これから始まる「産科から切れ目のない子育て支援」」

プログラム

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム10
20109月3日(金) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第9日 「助産師のための子育て講座」

プログラム

 平成22年度中国四国ブロック保健師等研修会
2010年9月3日(金) 9:00〜12:00
きらめきプラザ(岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館)
シンポジウム
妊娠から産後のハイリスク支援について


 関西性教育研修セミナー2010夏(第10回)

「児童・生徒と性同一性障害」

性同一性障害(GID)とは何か?
2010年8月22日(日)
10:30-16:30
関西学院大学大阪梅田キャンパス
K.G.ハブスクエア大阪1004号室(10F)

プログラム

平成22年度 香川県母子保健指導者研修会
「妊娠中からの虐待予防」

2010
820日(金)13:3016:00
サンポート高松 
61会議室
基調講演「妊娠中からの虐待予防」

シンポジウム「妊娠中からつなぐ支援の実際」コーディネーター

岡山市教育委員会
H22年度 男女平等教育担当者研修会

2010年8月18日(水)14:00〜
「性同一性障害:学校における現況:教職員意識調査を踏まえて」


「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム10
20108月5日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第8日 「不妊症を理解する」
「不妊症の基礎」

プログラム

第6回 不妊・不育とこころの講演会
2010年8月1日(日)
岡山大学医学部保健学科棟3F 301大講義室


プログラム

プリエール市民企画講座
島根県委託事業みんなで学ぶ人権

2010730日(金)
18002000
松江市市民活動センター(STIC)ビル5F交流ホール
松江市白潟本町43 STICビル
「性同一性障害って、何?〜こどもの性同一性障害、対応はどうしたらいいの?〜」

プログラム

プログラム 2

「10代の性の健康」支援ネットワーク
ゆいネット岡山講演会

2010年7月25日(日)
13:00〜17:00
岡山中央病院
2階セミナールーム

事例をとおして学ぶ「10代の性の健康支援」
「思春期の性別違和感への対応」


プログラム

H22年度「徳島県教育委員会事務局職員等人権研修会」
平成22年7月16日(金)午前
徳島県庁11階,総合教育センター,徳島二十一世紀館(TV会議システム)
「性同一性障害と学校」

平成22年7月16日(金)午後
徳島県庁11階,総合教育センター,徳島二十一世紀館(TV会議システム)
「性同一性障害と学校」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム10
20107月15日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2階 多目的室
第7日 「子育てリソースを知る」
「妊娠中からの子育て支援」

プログラム

 性教育
2010年7月13日(火)
●●高等学校
「生と性: 生命にかかわる話」

 性教育
2010年7月9日(金)
●●高等学校
「生と性: 生命のつながり」


 gid.jp フォーラム18th 2010 in 大阪
2010年7月4日(日)
12:30−
大阪市 中央会館 ホール
岡山大学における性同一性障害医療の全貌

「岡山大学における性同一性障害医療の概要とホルモン治療および産婦人科手術について」

プログラム

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム10
20106月24日(木) 
岡山大学医学部保健学科棟 臨床第2講義室
第5日「生と死の倫理:子どもを産むということ」

プログラム

 岸和田女性会議
セクシュアリティを考える
〜世の中,女と男だけなの!?〜

平成
22619日(土)
13:30〜15:30
大阪府岸和田市立女性センター

セクシュアリティを医療の現場から考える


プログラム


 岡山SRH研究会 第25回研修会
2010年5月30日(日)
13:30−
岡山ボランティア・NPO活動支援センター
2階研修室
「知っておきたいHPVの基礎知識と今後」

シンポジウム
プログラム

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム10
20105月27日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 3 階 301大講義室
第3日 「不育症の基礎」

プログラム

 106回日本精神神経学会学術総会
平成
22520日(木)
広島国際会議場・アステールプラザ
シンポジウム「性同一性障害」

指定発言「性同一性障害:児童の課題・ホルモン療法の課題」


 第1回小・中学校人権教育主事研修会
2010年5月11日(火)
徳島県立総合教育センター
「性同一性障害と学校」

 性教育
2010年4月30日(金)
●●高等学校
「生と性: 生命のつながり」

 
徳島県女性教職員管理職会「卯月会」
2010年4月29日(木)
ホテルグランドパレス徳島
「性同一性障害と学校」

 性教育
2010年4月28日(水)
●●高等学校
「生と性: 生命のつながり」

 性教育
2010年4月23日(金)
●●高等学校
「生と性: 生命のつながり」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム10
2010416日(金) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2 階 多目的室
第1日 「胎児を観る」
超音波検査の基礎:実際に胎児を計測してみよう!   

プログラム

 人権研修会
2010年4月15日(木)
●●高等学校
「性同一性障害について」

 第5回不妊・不育とこころの研修会
「将来の妊娠のために:生殖機能温存の実際」
2010年3月26日(金)

岡山大学医学部保健学科棟3階 301大講義室

平成21年度 妊産婦等支援事業・健康づくり推進講座
2010年3月14日()
井原保健センター
「産科医が語る  妊娠期からの子育て支援・子宮頚がん予防」

gid.jp 広島交流会
2010年3月6日(土)
Weプラザ 広島市女性教育センター

「中国地方における性同一性障害医療」

プログラム

平成21年度 地域保健関連関係職員研修会(母子保健研修会)
2010年2月19日()
三光荘
「産科発!妊娠期からの切れ目のない支援を目指して」

 性教育
2010年2月10日(水)
●●高等学校
「生と性: 生命のつながり」


 2009年度

岡山子育てネットワーク研究会全体集会


社会全体で子どもたちを育む〜誕生から青年期まで、たてにながる支援ネットワークを考えよう〜

2010年2月6日(土)
岡山県立図書館多目的ホール


プログラム

 毎日新聞

2010年2月9日



 人権研修会
2009年12月24日(木)
●●高等学校
「性同一性障害について」

 愛知県不妊専門相談センター公開講座
20091115日(日)午後1時〜4
伏見ライフプラザ(5階 鯱城ホール)
特別講演 「不妊・不育:最近の話題」
岡山大学大学院保健学研究科  教授 中塚 幹也

シンポジウム
名古屋大学医学部産婦人科  助教 後藤 真紀
中部大学生命健康科学部保健看護学科  准教授 渡邊 実香
岡山大学大学院保健学研究科  教授 中塚 幹也

プログラム


平成21年度 ●●高校人権教育研修会
2009年11月12日(木)
●●高校 大会議室
「性同一性障害について」

プログラム

広島大学公開講座「恋愛と性の講座」
2009116日(金)
広島大学 総合科学部事務棟 第一会議室(東広島市)

「生命のつながりと性」


プログラム

29回 日本性科学会
テーマ:「男と女はこうつくられる」
平成21111日(日)
大宮ソニックシティ小ホール
14:5016:30
シンポジウム「性同一性障害治療の可能性をどう拓く」
座長:中塚幹也(岡山大学大学院保健学研究科)
シンポジスト:赤心堂病院産婦人科 大久保貴司 / 当事者 / 当事者家族 /埼玉医科大学総合医療センター形成外科 百澤明
今後の性同一性障害の治療について考えるシンポジウムです.現在国内ではやや低調になっている性別適合手術について婦人科の立場から,海外での性別適合手術経験を持つ当事者の立場から,性同一性障害のお子さんを持つ家族の立場から,埼玉医科大学における性別適合手術の現状と見通しについて,など複数のシンポジストにお話しいただき論じます.

倉敷市 人権教育講演会
平成21年10月22日(木)
倉敷市庁舎

10階大会議室

性同一性障害と学校

 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム
13日 「性教育」を創る
助産師の行う性教育
20091015日(木)13001730
岡山大学医学部保健学科棟 2F 多目的室

「性教育で何を話すのか?」

プログラム

 平成21年度 第5回 岡山県人権教育・啓発指導者講座T

2009109日(金)
ピュアリティまきび
「性同一性障害当事者の現状と問題」

45スーパーローテーターのための「産婦人科スーパーセミナー」
2009108() 19:30-21:30
ホテルサンルート岡山 2 吉備の間
「産科,小児科から見た 『飛び込み分娩』 の母子」

プログラム


「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム
12日 新しい分娩管理法
院内助産所:自立と協働

2009102日(金)13001730
岡山大学医学部保健学科棟 2F 多目的室

「助産師外来 - 院内助産所の条件」

プログラム

ファイザープログラム
心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援事業
QWRC企画
連続講座「LGBTと医療・福祉」3

2009年923(水・祝)(午前:10時〜12時)
大阪医療技術学園専門学校

「トランスジェンダーにおける
GID医療とヘルスケア」

チラシ

平成21年度 桃太郎フォーラム
岡山大学FD委員会
「学士課程教育構築のグランドデザイン」 
2008年9月10日(木)
創立五十周年記念館(午前)

一般教育棟B棟(午後)


 公開シンポジウム
産科発の子育て支援
出産はすべての母子が通る道
2009年9月5日(土) 900 
岡山大学鹿田キャンパス
保健学科棟3階 301大講義室
妊娠中からはじまる
『産科発の子育て支援とは(シンポジウム基調)』
『「妊娠中のDV」・「飛び込み分娩」に関する調査から』

プログラム

2009年9月2日
山陽新聞
2009年9月5日
リビング
2009年9月10日
毎日新聞


「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム
9日 サテライトセミナー
「助産師のための子育て講座
幼児教育・保育のプロからの提案

200994日(金)13001730
岡山大学医学部保健学科棟 2F 多目的室
『出産から途切れない子育て支援』(序)

プログラム 

30回日本妊娠高血圧学会
2009年8月29日(土)
岡山コンベンションセンター

シンポジウム
U
「超音波診断up to date PIH における母児の血流動態の評価」
PIH における 母体眼動脈の血流動態

妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム09
8日 不妊症を理解する:不妊症の基礎と臨床・不妊症女性の心理
2009820日(木)1300
岡山大学医学部保健学科棟
2F 多目的室
「不妊症の基礎知識」

ポスター

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム09
岡山県不妊専門相談センター「不妊・不育とこころの相談室」
第5回 不妊・不育とこころの講演会
「赤ちゃんが来るまで」

2009年8月2日(日)
岡山大学医学部保健学科棟 3F 301大講義室
最近の不妊症・不育症治療
「流産を繰り返す場合の抗凝固療法」


プログラム

日本産婦人科医会
性教育指導セミナー全国大会

2008年7月26日(日)
岡山コンベンションセンター
シンポジウム「性教育:いつまでに,どこまで」
「性教育:いつまでに,どこまで(シンポジウム基調)」

プログラム

山陽新聞 2009年7月27日

人権啓発講座「イキイキ人間学」
2009
724日(金)
ライフパーク倉敷 市民学習センター

「性同一性障害当事者の現状と問題」


チラシ

岡山大学病院産科病棟スタッフ研修会
2009年6月26日(金)
岡山大学病院東4病棟 カンファレンスルーム
「不育症検査・治療の実際」

「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム09
公開セミナー
5日「生と死の倫理」
2009
625日(木)1300
岡山大学鹿田キャンパス 鹿田図書館3
F
「卵巣凍結の境界線:エンハンスメント・死後生殖」

ポスター

大学院保健学研究科「医療倫理学」
「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム
合同講義
2009
625日(木) 10301130
岡山大学医学部保健学科棟
2F 多目的室
「男女産み分けは許されるか?」

ポスター

ノートルダム清心女子大学

特別講義

200964日(木)1045分〜
「恋愛と性」

岡山中央病院 研修会
2009525日(月)1730分〜
岡山中央病院
「性同一性障害診療上の留意点」

生殖医療サポーターの会OKAYAMA
24回定例会
2009514日(木)1930分〜
岡山大学医学部保健学科棟 2F 多目的室
「不育症外来の実際と治療」

プログラム

文部科学省「社会人教育支援プログラム」 岡山大学COE
「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム09

2009514日(木) 1300
岡山大学医学部保健学科棟3 301大講義室
2日「流死産女性を支える
流死産の基礎と臨床
「不育症の基礎」

プログラム

文部科学省「社会人教育支援プログラム」 岡山大学COE
「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム09

2009424日(金) 1300
岡山大学医学部保健学科棟 2 階 多目的室
第1日 「胎児を観る」
超音波検査の基礎:実際に胎児を計測してみよう!   

プログラム

読売新聞

平成20年度 岡山大学 学長裁量経費プロジェクト 近未来型医療教育セミナー
高機能シミュレータによる未来の医療教育トレーニングセミナー

2009321日(土) 13001800
岡山コンベンションセンター・ママカリフォーラム2F レセプションホール
「周産期領域におけるシミュレーション・トレーニング:胎児超音波検査」


プログラム

第4回不妊・不育とこころの研修会
200936日(金)18時〜1930
岡山大学病院 入院棟11F カンファレンスルームC
『不育症専門外来での検査・治療の実際』
『流・死産をした時の医療施設の環境・スタッフの対応と
 その後の不育女性の心境(岡山大学不育外来での調査)』

プログラム

(社)日本女医会子育て支援委員会
1回「十代の性の健康」支援ネットワーク(ゆいネット)連絡協議会in岡山

平成212月4日(水) 16時〜1830
岡山中央病院 2階セミナー室
10代の性の健康:支援ネットワークにおいて関与できる可能性があること」

2008年度 岡山県不妊専門相談センター出張相談
女性の健康とこころに関する相談
ミニ講演会
2009 125日(日)

13:301430
井原保健センター

「これから妊娠を考えている方へ」

案内


岡山県高等学校教育研究会・人権教育部会研修会09
2009123日(金)
建部町文化センター
「学校と性同一性障害」


第11回 全国シェルターシンポジウム2008 in おかやま
2008年11月22〜23日
倉敷市 川崎医療福祉大学
分科会A-4
医療現場におけるDV被害当事者への対応
「妊娠中のDVに関する調査」
分科会

岡山SRH研究会 第19回研修会
日時:平成20年11月
16日(日)
14:00〜16:30

会場:岡山ボランティア・NPO活動

支援センター(通称「ゆうあいセンター」)

「性同一障害の生徒から
相談を受けたら・・・・・」


プログラム

セクシャルマイノリティ自助団体「PROUDin香川」 企画
高松市男女共同参画センター市民企画講座

平成
2011月9日()
13時〜16時30分
性同一性障害−「性」と「生」のはざまで−
会場:香川県高松市 男女共同参画センター(サンフリー高松)

案内

39回 スーパーローテーターのための産婦人科スーパーセミナー
平成
201030()
19:30-21:30

ホテルサンルート岡山 二階 吉備の間

「性同一障害の治療: 

今こそ,一般産婦人科医の出番が来た」


Program

エイズ出前講座
2008年10月29日(水)

14:00〜15:10

県立津山商業高等学校
「生と性:生命のつながり」


gid.jp フォーラム15th 2008 in 四国
「性同一性障害の概要と医療,行政」

2008年10月19日(日)
13時〜17時
愛媛県西条市総合福祉センター
 program
主催 gid.jp
性同一性障害をかかえる人々が,
普通にくらせる社会をめざす会

愛媛新聞

子育てネットワークin岡山2008

テーマ:「親になる」を支えるために
〜思春期から妊娠・出産・産後までを
見通した子育て支援を考える〜
日 時:2008年9月20日(土)
13:00〜17:00
場 所:岡山県青少年教育センター
閑谷学校

プログラム
中塚幹也 シンポジウム抄録

平成20年度 桃太郎フォーラム
岡山大学FD委員会
「受けたい授業を創る:
教授法改善のヒント」
 
2008年9月12日(金)
創立五十周年記念館(午前)

一般教育棟D棟(午後)
program 2008年8月7日現在

文部科学省「再チャレンジ支援総合プログラム」
岡山大学医学部保健学科棟
2008年9月11日
第3日 流産・死産のケア
「不育症の診断と治療」
プログラム

日本科学者会議岡山支部例会

よもやま話の会

2008年9月10日
「脳が決める:性同一性障害」
案内

文部科学省「再チャレンジ支援総合プログラム」
岡山大学医学部保健学科棟
2008年9月4日
第1日 胎児を観る:産婦人科超音波検査の基礎知識
プログラム

備前市愛育委員会研修
伊部公民館

2008年9月3日
「いつまでも輝く女性のための健康知識」

備前市愛育委員会研修
備前保健センター
2008年8月27日
「いつまでも輝く女性のための健康知識」

赤磐市人権教育指導者養成講座
赤磐市中央公民館
2008年8月21日
「性同一性障害:学校の中で」

岡山県不妊専門相談センター・岡山県共催
第4回「不妊・不育とこころの講演会」

岡山大学医学部保健学科棟3階 301大講義室
2008年7月27日
「不育症専門外来では・・・」
ポスター

岡山県人権教育担当者研修会
総合教育センター
2008年7月8日
「性同一性障害と学校」

エイズ出前講座
総社高校
2008年6月20日
「恋愛・結婚・思いやる心」

ノートルダム清心女子大学
特別講義

200865
「恋愛と性」

岡山県 小・中学校人権教育担当者研修会
総合教育センター
2008年5月12日
2008年5月15日
「性同一性障害と子ども」

第17回 岡山子育てネットワーク研究会
2008年5月31日
きらめきプラザ
「岡山における飛込み分娩の実態」

広島不妊若手の会
広島ホテル・グランヴィア
2008年3月22日
「不育症診療の実際」

 学会開催

第24回岡山県母性衛生学会

2007年12月8日(土)10:00〜
岡山大学医学部保健学科棟
3階 301大講義室


シンポジウム
「どうする?岡山のお産」

ポスター

 学会プログラム

演題募集要項

 広島県東部産婦人科医会学術講演会
   2007126日(木)
   福山ニューキャッスルホテル

  
  「不育症外来の実際」

 gid.jp
第13回gid.jp フォーラム
どうなる!?これからの性同一性障害医療

2007年11月25日
14:00〜18:00
東京都品川区 ゲートシティ大崎


「岡山大学病院大学ジェンダークリニックの現状」

フォーラムプログラム


第31回 産婦人科スーパーセミナー
2007年11月8日
ホテルサンルート岡山

「女性と血管障害」


子育てネットワーク in 岡山 2007
2007年9月29日(土)〜30日(日)
岡山県青少年教育センター
閑谷学校


プログラム

参加申し込み


シンポジウム「出会いとつながりを、すべての親子へ〜すべての親子を支えるしくみを語ろう〜」 → 写真
産科と子育て支援:子育ては胎児から


岡山大学FDフォーラム:桃太郎フォーラムX
2007年9月14日(金)
岡山大学創立50周年記念会館,他

第3分科会
学生のメンタルケアを考える


エイズ出前講座
備前緑陽高校
2007年7月17日
「性と生:生命のつながり」

gid.jp
関西支部設立記念
第12回gid.jpフォーラム

2007年6月3日(日)13時30分開場
大阪府 クレオ大阪東
フォーラムプログラム

講演
「性同一性障害の医学的問題」

第9回 GID(性同一性障害)学会

2007年3月17日                      プログラム
埼玉県 
所沢市民文化センター ミューズ
シンポジウム
「ホルモン療法の諸問題」(抄録)

第6回 山陽新聞医療セミナー 
「妊娠を望んでいるカップルの疑問にお答えします」 山陽新聞予告

2007年3月11日                      
プログラム
岡山国際交流センター
コーディネーター
    セミナーの風景

     山陽新聞記事


第24回 産婦人科スーパーセミナー
2007年2月8日
ホテルサンルート岡山

「産婦人科の系統樹」


岡山県母性衛生学会                  プログラム

2006年10月28日 岡山県看護協会

「不妊・不育症の支援」 講演内容 pdf

みんなで子育て研修会
子育てネットワーク in 岡山 2006
     パンフレット

2006101  岡山県青少年教育センター 閑谷学校     

ネットワークで作る”岡山子育て支援プロジェクト”
「医療から発信する子育て支援」

2回 岡山県不妊専門相談センター 不妊・不育とこころの講演会   パンフレット

20068月19  岡山大学医学部     

不育症に関する話題

平成17年度エイズ教育・薬物乱用防止教育研修会

20051128日 岡山衛生会館 三木記念ホール

STDの現状と子供たちの未来:命のつながりを絶つもの」

平成17年度生涯を通じた女性の健康支援・不妊相談研修会

2005114日 香川県社会福祉総合センター

「岡山県不妊専門相談センター「不妊・不育とこころの相談室」の現状と問題点」

2回高松子宮内膜症研究会 

2005114日 ロイヤルパークホテル高松

「ちょっと気になる実際のところ:子宮内膜症と不育症」

1回 岡山県不妊専門相談センター 不妊・不育とこころの講演会

200579  岡山大学医学部     

私って不妊症?不妊症の検査いろいろ

岡山市母子保健研修会

2005112日 岡山市保健福祉会館

「不妊・不育症の治療の現状」 

産婦人科市民講座             

20041218日 岡山国際会議場

「不妊症・不育症・習慣性流産について」

27回日本造血細胞移植学会

20041217日 岡山コンベンションセンター    

「不妊治療や卵子保存の現状」

55回岡山市産婦人科研修会

2004913日 アークホテル岡山

子宮内膜症の臨床 〜EBMと今後の展望〜

93回福岡応用倫理研究会           

2004821日 福岡県 福田学園(東和大学)  

「女から男まで性同一性障害と性のグラデーション」

7回岡山ARTフォーラム

2004627日 三宅医院 ホール

「不育症の臨床」

2001年8月26日 ミルトン・ダイアモンド(岡山) pdf