「機能性ナノ複合材料」科学・技術研究フォーラム

設立趣旨

「ナノ」という言葉はよく見聞きされますが、ともすれば実態を伴わないものにも「ナノ」という言葉さえつければ価値が出るようなことさえあります。

2010年に邦訳が出版された”ナノ・ハイプ狂騒 アメリカのナノテク戦略”には、このような事情が書かれており、研究・技術開発はどうあるべきなのか、改めて考えさせられるものがあります。

私たちは2015年4月に、岡山県内の機能性ナノ複合材料に関する産業技術の調査・研究を進め、産業振興に寄与することをねらい、「機能性ナノ複合材料」科学・技術研究フォーラムを設立しました。設立にあたっては、公益財団法人 岡山工学振興会(代表理事 古賀隆治)の承認を受けています。

参加者自らの根を下ろした技術や着想を大切にし、相互に情報交換を進めながら、希望のある大きな構想を実現するために活動を進めます。

設立年月日

平成27年4月1日

組織概要

本研究会は、「機能性ナノ複合材料」に関連する勉強会や講演会、産業技術研究、調査分析、科学技術振興等への各種活動への参加をもって会員とする、緩やかかつ機動的な連携体として組織します。会長等の役員や会則は、当面定めないものとします。

主な活動場所は、岡山リサーチパーク(岡山市北区芳賀)の岡山リサーチパークインキュベーションセンターと岡山大学産学官融合センターに設置済みの産学官交流拠点です。

企業 株式会社ナノ・キューブ・ジャパン
大学 国立大学法人岡山大学
支援機関等 公益社団法人 中国地方総合研究センター

研究成果発表

報道発表等

  • 2016年7月9日, 山陽新聞 「有機物微細化、吸収効率アップへ 岡山のベンチャーが技術開発」
    記事
  • 2016年6月1日, 健康産業新聞 「ナノ・キューブ・ジャパン、食品素材のナノ粒子加工の受託スタート」
    記事
  • 2016年5月24日, 化学工業日報 「CBC―ナノ・キューブ 難溶解有機物の水溶技術 ウコンなどナノ化」
    記事

学会発表等

  • 第60回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会, 「貴金属ナノ粒子を触媒とするテルペン類の水素化反応」 東京農業大学オホーツクキャンパス, 網走市, 2016年10月29日.
  • 化学とマイクロ・ナノシステム学会 第34回研究会, 幕張メッセ, 千葉市, 2016年9月6日.
  • 第20回岡山リサーチパーク研究展示発表会, 「マイクロ化学プロセスを用いたナノ化技術 ~複合化ナノ粒子の合成~」 テクノサポート岡山, 岡山市, 2016年3月18日.
  • 第20回岡山リサーチパーク研究展示発表会, 「気液相変化駆動ソフトラバーアクチュエータ」 テクノサポート岡山, 岡山市, 2016年3月18日.
  • 第20回岡山リサーチパーク研究展示発表会, 「高濃度ギ酸から常温付近、添加物ゼロで水素を製造する化学触媒法の可能性」 テクノサポート岡山, 岡山市, 2016年3月18日.
  • 平成27年度特別電源所在県科学技術振興事業 研究成果発表会, 「高速・オンデマンド生産が可能な指向性ドラッグキャリアの開発」 テクノサポート岡山, 岡山市, 2016年3月18日.
  • 平成27年度特別電源所在県科学技術振興事業 研究成果発表会, 「高温環境での使用を目的とした振動型アクティフブミキサ」 テクノサポート岡山, 岡山市, 2016年3月18日.

外部からの支援

2016年 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT) (内閣府)
2016年 平成28年度マッチングプランナー プログラム 企業ニーズ解決試験
2015年, 2016年 特別電源所在県科学技術振興事業 (岡山県)
2015年 平成27年度「おかやましんきん地域活性化支援制度“エリアサポート”」 (おかやま信用金庫)
2015年10月から2年間 きらめき岡山創成ファンド支援事業助成金 ((公財)岡山県産業振興財団)
2015年 平成27年度次世代産業研究開発プロジェクト創成事業 (岡山県)
2015年4月から3年間 岡山リサーチパークインキュベーションセンター 産学連携室
2015年から 産学官連携研究会への助成 (岡山工学振興会)
2014年10月から2015年 広島銀行大学研究者助成事業 (広島銀行)

リンク

お問い合わせ先

岡山大学 大学院自然科学研究科 押木俊之
TEL:086-251-8626
E-mail:連絡先メールアドレス
HP:http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~oshiki/