卒業論文発表会②
2月15日~16日に、卒業論文発表会があり、B4林(晟)が発表を行いました。
○研究紹介
交通事故を防止するためには、歩行者・ドライバーの両者が安全な行動をとる必要があります。
そこで、まずは歩行者がどのような状況で横断歩道外での横断を行うのか明らかにし、道路空間の構造によって横断への抵抗感に差があるか確認しました。
続いて、同様の道路空間の構造がドライバーの意識に与える影響についても分析し、歩行者・ドライバーの両視点から道路空間の評価を行いました。

(調査に用いた道路空間の例 / 歩行者視点)

(調査に用いた道路空間の例 / ドライバー視点)
○発表会を終えてのコメント
調査・分析の段階では様々な困難もありましたが、発表会当日は、自分のやってきたことをしっかりと伝えることができました。
質疑の場面では、自分で納得のできる回答ができなかった部分もありましたが、反省点は今後の発表に繋げていきたいと思います。

(当日の発表の様子)