装置名 |
大気圧・液中対応STM/AFM装置(デジタルインスツルメンツ社Nanoscope IIIa) |
設置年度 |
平成7年度 |
装置の概要 |
大気中または液体中の物質表面を研究するのに用いる。表面原子像が観測でき、STM(トンネル電流)及びAFM(原子間力)の測定が可能。物質の表面の状態を様々な拡大スケールで観測でき、プローブを物質にあわせて選択できる。 |
装置の仕様 |
原子間力測定モード、摩擦力測定モード、磁気力測定モード、トンネル測定モード、 |
設置場所 |
コラボレーションセンター3階 309 機器分析室7(表面構造分析室)内線8749 |
管理責任者 |
代表管理責任者 |
利用資格等 |
装置管理責任者によって教育を受け,使用の了解を得た者。 |
利用の申請 |
kanbe@science.okayama-u.ac.jp(理・神戸)あてに申し込む。 |
@を半角に直して使用ください |