装置名 (機種;メーカー・型番) |
デジタルマイクロスコープ (キーエンス社・VHX−2000SP(1554)型) |
設置年度 |
平成25年度(平成25年購入) |
装置の概要 (学生向けの説明) |
動植物や微生物などの生きたままの生体試料や,食品,土壌などの含水未固定試料など幅広い分野における試料を対象に,低倍率から高倍率までの幅広い倍率で任意の方向からの簡便に迅速に観察・撮影が行える.また,3次元情報から立体形状の作成,2次元及び3次元の形状計測も可能. |
装置の仕様 ・特色 (専門家向けの |
観察倍率 X0 〜 X5000 |
設置場所 |
コラボレーションセンター棟2階 210号室 |
管理責任者 |
監理責任者: 環境生命科学研究科(農) 准教授 平井 儀彦 (内線8316)
監守者: 環境生命科学研究科(農) 准教授 平井 儀彦 (内線8316) |
利用資格, 利用料金等 |
利用料金: ランニングコスト相当額を、ユーザーの皆様に利用時間に応じて負担していただきます。なお併設のマイクロスライサーの消耗品は、各ユーザーでご購入下さい。 利用資格: 機器管理責任者が認めた熟練者の下で利用方法の指導を受けた者に、利用資格を承認します。 |
利用の申請先 |
平井 儀彦 (内線8316) |