装置名 (機種) | 1.超遠心機(ベックマン社Optima L-60) 2.超遠心機(ベックマン社Optima XL-90) |
---|---|
設置年度 (部局) | 平成7年度(薬学部) |
装置の概要 | 生体機能解析のための細胞成分の分画、タンパク質、ウイルス、プラスミド等の精製に使用する。特にXL-90はタンパク質の分画精製に適用可能である。 |
装置の仕様 ・特色 | 最高回転数:60,000 rpm(装置1) 90,000 rpm(装置2) 付属ローター:90Ti(最大遠心力694,000xg) 60Ti(最大遠心力362,000xg) 50Ti(最大遠心力226,000xg) 50.3Ti(最大遠心力312,000xg) |
設置場所 | 薬学部4階 共同機器室(装置1) 3階 共同機器室(装置2) |
管理責任者 | 装置1:医歯薬総合研究科 教授 三好 伸一(内7966) 装置2:医歯薬総合研究科 准教授 黒田 照夫(内7958) |
利用資格等 | 教官,大学院生,学生。学外者の利用は不可。 |
利用の申請 | 責任者に申し出る。 |