AKADA Takuma, TAKAHASHI Shu, FUJIMORI Kazuhiro, "A Proposal of Near-Field Measurement System Using Software Defined Radio for 5G Antenna Pattern Measurement," 2025 19th European Conference on Antennas and Propagation, pp., March 2025. [3/30-4/4,Stockholm, Sweden]
伊藤 一葉,高橋 柊羽,赤田 拓磨,藤森 和博,田中 稔泰, "SDRを用いたミリ波帯アンテナの近傍界測定システムの提案," 電子情報通信学会 総合大会,B-1C-14, 2025. [03/25-28,東京都市大学]
AKADA Takuma, TAKAYAMA Yuta, FUJIMORI Kazuhiro,"Analysis of Circuit Geometry Contribution and Optimization Method Based on the Area Importance using LightGBM for Automatic Design of Microwave Planner Circuits using Genetic Algorithm," Asian Wireless Power Transfer Workshop 2024, 2024年12月. [12/05-07,Taichung, Taiwan]
伊藤 一葉, "電力無線による環境モニタリングシステムの電波不感地帯への展開," 2024年度 岡山大学 R&D Showcase, No.01, 2024年12月. [12/3,岡山大学]
赤田 拓磨, "未知の構造を生み出す進化的アルゴリズムによる高周波デバイスの設計と機械学習によるアルゴリズムの高速化," 2024年度 岡山大学 R&D Showcase, No.55, 2024年12月. [12/3,岡山大学]
IWASE Takahiro, FUJIMORI Kazuhiro,"An Electromagnetic Meta-Surface that Switch The Input Impedance of Antennas Placed in Close Proximity," Opto-X-Nano 2024, 2024年11月. [11/27-29,Okayama Convention Center, Japan]
TAKAHASHI Shu, FUJIMORI Kazuhiro,"The study of 28GHz electromagnetic field measurement system using SDR," Opto-X-Nano 2024, 2024年11月. [11/27-29,Okayama Convention Center, Japan]
岩瀬 貴弘,藤森 和博, "アンテナ入力インピーダンスを可変にするPINダイオードが実装された電磁メタサーフェスの検討," 第26回 IEEE 広島支部学生シンポジウム, 2024. [11/16-11/17,広島市立大学]
伊藤 一葉, 藤森 和博,"電波不感地帯での運用を目的としたPrivate LoRaネットワーク構築と山林での性能評価," 2024年度 (第75回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R24-09-02, 2024年10月. [10/26,オンライン]
和田濵 雅人, 光武 直毅, 藤森 和博,"Wi-FiからのIoTワイヤレスセンサへの給電を目的とした小電力レクテナの評価," 2024年度 (第75回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R24-10-12, 2024年10月. [10/26,オンライン]
高橋 柊羽, 藤森 和博,"SDRを用いた28GHz帯電磁界計測システムの検討," 2024年度 (第75回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R24-10-13, 2024年10月. [10/26,オンライン]
湊 晴翔, 赤田 拓磨, 藤森 和博, 野上 保之,"雨量データに基づく河川流量予測のための機械学習モデル構築に関する検討," 2024年度 (第75回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R24-15-07, 2024年10月. [10/26,オンライン]
髙山 悠太, 赤田 拓磨, 藤森 和博,"マイクロ波回路自動設計高速化のための回路特性推定に用いる特徴点検出器の比較," 2024年度 (第75回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R24-23-02, 2024年10月. [10/26,オンライン]
赤田 拓磨, 高山 悠太, 藤森 和博, "遺伝的アルゴリズムによる平面回路自動設計におけるAutoMLを用いた適応度推定モデルの選定と特徴量の寄与度の考察," 電子情報通信学会 ソサイエティ大会,C-15-09, 2024. [09/10-13,日本工業大学]
和田濵 雅人, 藤森 和博,"Wi-Fiからの環境電波発電を活用した屋内向けIoTワイヤレスセンサシステムの開発," 電子情報通信学会 ソサイエティ大会,B-20-12, 2024. [09/10-13,日本工業大学]
MIYAKE Jumpei,"Automated data aggregation to visualize consequences of the environmental management in forests," IEICE GlobalNet Workshop 2024 in Tokyo, B-14, 2024. [09/09,Sumida Riverside Hall]
ITO Kazuha,"Private LoRa sensor network to keep track of environmental shifts in dense forest," IEICE GlobalNet Workshop 2024 in Tokyo, A-27, 2024. [09/09,Sumida Riverside Hall]
髙山 悠太, 赤田 拓磨, 藤森 和博,"遺伝的アルゴリズムを用いた回路自動設計におけるデータドリフトに対応した適応度推定モデル生成の効果," 信学技報, vol.124, no.98, EST2024-23, pp.69-74, 2024年7月. [07/11,小樽市民会館]
赤田 拓磨, 高山 悠太, 藤森 和博,"マイクロ波回路の決定木を用いた特性推定及び回路形状最適化アルゴリズムへの適用手法の検討," 2023年度 (第74回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, 2023年10月. [10/28,オンライン]
辻 直希, 藤森 和博,"電磁メタサーフェスにおけるバンドギャップ帯域の電気的制御," 2023年度 (第74回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, 2023年10月. [10/28,オンライン]
近藤 源哉, 藤森 和博, 新井 宏之, 田中 稔泰, "低サンプリングレートのオシロスコープを用いたタイムドメイン近傍界測定," 電子情報通信学会 総合大会,B-1-131, 2023. [03/07-10,芝浦工業大学]
辻 直希, 藤森 和博,"平板構造による結合型WPTシステムの効率改善に関する検討," 電子情報通信学会 総合大会,B-20-14, 2023. [03/07-10,芝浦工業大学]
辻 直希, 藤森 和博, "新構造を有する軽量低姿勢な結合型無線電力伝送システムの提案," IEEE AP-S Kansai Joint Chapter &IEEE MTT-S Kansai Chapter 合同若手技術交流会2022, Dec. 2022. [12/26,オンライン]
近藤 源哉, 高橋 柊羽, 藤森 和博, 新井 宏之, 田中 稔泰,"オシロスコープを用いた28GHz帯ホーンアンテナのタイムドメイン測定," IEEE AP-S Kansai Joint Chapter &IEEE MTT-S Kansai Chapter 合同若手技術交流会2022, Dec. 2022. [12/26,オンライン]
Liwei Jia, Kazuhiro Fujimori, "Improvement of transmission efficiency by using annular array metamaterial for magnetic coupling wireless power transmission system," IEICE Communications Express, vol.10, no.9, pp.673-676, Sep. 2021.
Kensuke Kobayashi, Kazuhiro Fujimori, "Impedance relationship of operating diode and planar circuit in high-efficiently operated RF-DC conversion circuit," IEICE Communications Express, vol.10, no.9, pp.660-664, Sep. 2021.
Kazuhiro Fujimori, Kensuke Kobayashi, "Optimal Design Method of RF-DC Conversion Circuits for Various Input and Load Conditions Required for Rectenna Site Design," 2022 16th European Conference on Antennas and Propagation, pp., April 2022. [3/27-4/1,Madrid, Spain]
近藤 源哉, 藤森 和博, 新井 宏之, 田中 稔泰,"タイムドメイン近傍界測定における28GHz帯ホーンアンテナの指向性測定," IEEE AP-S Kansai Joint Chapter &IEEE MTT-S Kansai Chapter 合同若手技術交流会2021, Dec. 2021. [12/18,オンライン]
小林 健輔,藤森 和博,"特定の電力および負荷における最大変換効率を有したRF-DC変換回路設計のための測定系の検討," 信学技報, vol.121, no.245, WPT2021-9, pp., 2021年11月. [11/12,オンライン]
目黒 智也, 佐藤 郷介, 三澤 賢明, 藤森 和博, 鶴田 健二,"リザバーコンピューティングを用いたデジタルメタマテリアルの光学応答予測," 2021年度 (第72回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, 2021年10月. [10/23,オンライン]
辻 直希, 藤森 和博,"電界結合方式無線送電における共振器導入の効果," 2021年度 (第72回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, 2021年10月. [10/23,オンライン]
賈 立唯, 藤森 和博,"結合型無線送電システムの伝送効率向上を目的とした円環配列メタ表面の小型化," 2021年度 (第72回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, 2021年10月. [10/23,オンライン]
小林 健輔,藤森 和博,"最大効率で動作する2.45GHz帯RF-DC変換回路における最適な回路インピーダンスの検討," 2021年度 (第72回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, 2021年10月. [10/23,オンライン]
Liwei Jia, Kazuhiro Fujimori, "Improvement of Transmission Efficiency by using Annular Array Metamaterial for Magnetic Coupling Wireless Power Transmission System," 2020 International Symposium on Antennas and Propagation, Jan. 2021. [1/25-28,オンライン]
Kensuke Kobayashi, Kazuhiro Fujimori, "Elucidation of Impedance Conditions in High-Efficiency Operation RF-DC Conversion Circuits," 2020 International Symposium on Antennas and Propagation, Jan. 2021. [1/25-28,オンライン]
Yusuke Maruyama, Kazuhiro Fujimori, Hiroyuki Arai, Toshiyasu Tanaka,"Proposal of time domain near-field measurement system for 5G antenna system," 2020 International Symposium on Antennas and Propagation, pp.259–260, Jan. 2021. [1/25-28,オンライン]
Takuma Akada, Kazuhiro Fujimori,"A study on an online acceleration of automatic design of RF-DC conversion circuit using neural networks," 2020 International Symposium on Antennas and Propagation, pp.805–806, Jan. 2021. [1/25-28,オンライン]
Takuma Akada, Kazuhiro Fujimori,"Designing Microwave Circuits Using Genetic Algorithms Accelerated by Convolutional Neural Networks," 50th European Microwave Conference, pp.290-293, Jan. 2021. [1/10-15,オンライン]
小林健輔,藤森和博,"マイクロ波帯RF-DC変換回路が高効率動作する整合回路インピーダンスの検討," 信学技報, vol.120, no.326, WPT2020-32, pp.12-14, 2021年1月. (ISSN 2432-6380) [1/21-22,オンライン]
川淵優太,藤森和博,"時間領域における28GHz帯ホーンアンテナの近傍電磁界測定," IEEE AP-S Kansai Joint
Chapter & IEEE MTT-S Kansai Chapter 合同若手技術交流会2020, AP-08, 2020. [12/12,オンライン]
林謙太,藤森和博,"遺伝的アルゴリズムを用いた高効率なRF-DC変換回路のインピーダンス条件の明確化," IEEE AP-S
Kansai Joint Chapter & IEEE MTT-S Kansai Chapter 合同若手技術交流会2020, AP-22,
2020. [12/12,オンライン]
梅若豊治,小林健輔,藤森和博,"RF-DC変換回路におけるダイオードの効率測定," 第22回 IEEE 広島支部学生シンポジウム, 2020. [11/28-11/29,オンライン]
丸山裕介,藤森和博,"時間領域近傍界計測システムを用いた 28GHz 帯アンテナシステムの指向性測定," 2020年度 (第71回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R20-10-02-02, 2020. [10/24,岡山県立大学]
赤田拓磨,藤森和博,"GA と CNN を用いた平面回路自動設計における適応度推定モデルの学習方法に関する検討," 2020年度 (第71回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R20-10-02-03, 2020. [10/24,岡山県立大学]
小林健輔,藤森和博,"高効率動作時の RF-DC 変換回路におけるダイオードの動作インピーダンス測定系の構築," 2020年度 (第71回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R20-10-02-04, 2020. [10/24,岡山県立大学]
賈立唯,藤森和博,"磁界結合型無線送電システムへの円環配列メタマテリアルの適用," 2020年度 (第71回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R20-10-02-05, 2020. [10/24,岡山県立大学]
M.Hada, T.Hasegawa, H.Inoue, M.Takagi, K.Omoto, D.Chujo, S.Iemoto, T.Kuroda, T.Morimoto, T.Hayashi, T.Iijima, T.Tokunaga, N.Ikeda, K.Fujimori, C.Itoh, T.Nishikawa, Y.Yamashita, T.Kiwa, S.Koshihara, S.Maeda, Y.Hayashi,"One-Minute Joule Annealing Enhances the Thermoelectric Properties of Carbon Nanotube Yarns via the Formation of Graphene at the Interface," ACS Appl. Energy Mater, pp.7700-7708, DOI:10.1021/acsaem.9b01736, Oct. 4, 2019.
丸山裕介,藤森和博,新井宏之,田中稔泰,"5Gアンテナシステムを評価するためのタイムドメインによるフェーズレス近傍界測定",IEEE
AP-S Kansai Joint Chapter & IEEE MTT-S Kansai Chapter 合同若手技術交流会 2019,
2019. [12/07,関西大学]
中尾亮,藤森和博,"2.45GHzにおけるRF-DC変換用ダイオードの動作インピーダンス測定",IEEE AP-S Kansai
Joint Chapter & IEEE MTT-S Kansai Chapter 合同若手技術交流会 2019, 2019. [12/07,関西大学]
林謙太,藤森和博,"GAを用いたRF-DC変換回路の高速自動設計に関してCNNの一検討",IEEE AP-S Kansai
Joint Chapter & IEEE MTT-S Kansai Chapter 合同若手技術交流会 2019, 2019. [12/07,関西大学]
難波和,藤森和博,"円環配列メタ表面による磁界結合型無線電力伝送システムのインピーダンスの変化抑制に関する検討",第21回 IEEE 広島支部学生シンポジウム, A1-13, 2019. [11/30-12/01,岡山県立大学]
赤田拓磨,藤森和博,"マイクロ波回路の自動設計におけるCNNを用いた冗長な特性計算の排除",第21回 IEEE 広島支部学生シンポジウム, B1-9, 2019. [11/30-12/01,岡山県立大学]
笠原崇志,藤森和博,"マイクロ波帯RF-DC変換用ダイオードの動作インピーダンス測定",第21回 IEEE 広島支部学生シンポジウム, B1-11, 2019. [11/30-12/01,岡山県立大学]
赤田拓磨,藤森和博,"マイクロ波回路の自動設計におけるCNNによる解探索効率の向上",電子情報通信学会 ソサイエティ大会,C-15-2, 2019. [09/10-13,大阪大学]
赤田拓磨,藤森和博,"遺伝的アルゴリズムを用いた自動設計手法によるRF-DC変換回路の高効率動作条件の探索",信学技報, vol.119, no.74, WPT2019-18, pp.41-46, 2019年6月.(ISSN 2432-6380) [6/10-11,北海道大学]
田上周路,豊田啓孝,藤森和博, 深野秀樹,"アルカリ金属を用いた光学式磁界センサによる交流磁界分布の投影 ~ミラーアレイデバイスを用いた高解像イメージの取得~",IEICE Technical Report, EMCJ2017-91, pp.19-23, 2018. [1/18-19,倉敷市芸文館]
Kento Nakagawa, Kazuhiro Fujimori,"Design of the RF-DC Conversion Circuit by GA Adopting Mutation Based on Fourier Coefficients on Unit Structures", Progress In Electromagnetics Research Symposium 2018 (PIERS 2018), 2018. [8/1-4, 2018, Toyama International Conference Center, Japan].
丸山裕介,新井宏之,田中稔泰,藤森和博,"5Gアンテナシステムを評価するためのタイムドメイン近傍界測定システムの提案",電子情報通信学会 総合大会,B-1-153, 2019. [03/19-22,早稲田大学]
難波和,藤森和博,"磁界結合型無線電力伝送システムの高効率化のための円環配列メタマテリアルの検討",IEEE AP-S Kansai Joint Chapter and IEEE MTT-S Kansai Chapter 合同若手技術交流会 2018, 2018. [12/08,同志社大学]
中川賢人,藤森和博,"重なる単位構造の論理和で平面回路パターンを生成する遺伝的アルゴリズムに適した突然変異に関する検討",IEICE Technical Report, AP2018-93, pp.25-30, 2018. [10/18-19,岡山大学]
笠原崇志,藤森和博,"小型化した2.45GHz帯RF-DC変換回路の周波数特性",平成30年度 (第69回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R18-10-04, 2018. [10/20,広島市立大学]
田上周路,篠原 優, 豊田啓孝,藤森和博, 深野秀樹,"アルカリ金属を用いた交流磁界の光学検出 ~市販の磁界テスタとの比較と永久磁石を用いたプローブ化の検討~," 電子情報通信学会和文論文誌B, vol.J100-B, no.3, pp.158-165, 2017.
Shuji Taue, Yoshitaka Toyota, Kazuhiro Fujimori, and Hideki Fukano,"AC Magnetic Field Imaging by using Digital Micro-mirror Device," 22nd Microoptics Conference (MOC2017), (poster: P-38),[Tokyo, Japan, 11/19-22, 2017].
中野裕貴,吉田賢史,西川健二郎,藤森和博,川崎繁男, "GaNデバイスを用いた無線電力伝送用小型アンプの検討," 電子情報通信学会マイクロ波研究会, 信学技報, vol.117,no.216,MW2017-75,pp.41-45,9/22,2017.[埼玉大学].
笠原崇志, 藤森和博, "5.8GHz帯RF-DC変換回路の変換効率におけるSPICEダイオードパラメータの影響," 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R17-10-01, 2017. [10/21, 岡山理科大学].
袖山 航, 藤森和博, "アレー化を目的とした2.45GHz帯RF-DC変換回路の小型化,"」 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R17-10-02, 2017. [10/21, 岡山理科大学].
難波 和, 藤森和博, "円環配列メタマテリアルに用いる等脚台形マッシュルーム構造の小型化を目的とした最適なビア位置の検討," 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R17-10-03, 2017. [10/21, 岡山理科大学].
中川賢人, 藤森和博, "遺伝的アルゴリズムを用いた平面回路パターン自動設計における符号化手法の検討," 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R17-10-04, 2017. [10/21, 岡山理科大学].
喬 楚天, 藤森和博, "2.45GHz帯ダブルシャント型RF-DC変換回路の出力特性の線形化に関する検討," 電気・情報関連学会中国支部連合大会, R17-10-06, 2017. [10/21, 岡山理科大学].
田上周路,篠原 優, 豊田啓孝,藤森和博,深野秀樹,「アルカリ金属を用いた交流磁界の光学的検出における静磁界の空間的不均一による感度への影響」, IEICE Technical Report, EMCJ2016-85, pp. 7-12, 2016.
長岡孝幸,田上周路,豊田啓孝,藤森和博,深野秀樹,"アルカリ金属のスピン偏極を用いた低周波電磁波計測の検討," IEICE Technical Report, EMCJ2015-15, pp.43-48, 2015.
Shuji Taue, Masaru Shinohara, Takayuki Nagaoka, Yoshitaka Toyota, Kazuhiro Fujimori, and Hideki Fukano, "Optically Pumped Alkali-Metal Atomic Magnetometer using Permanent Magnets for AC Magnetic Field Detection," Eighth 2015 Korea-Japan Joint Conference on EMT/EMC/BE(KJJC-2015), (poster:P-15)[Sendai, Japan 11/23-24, 2015].
篠原 優,田上周路,豊田啓孝,藤森和博,深野秀樹, "永久磁石の静磁界を利用した光ポンピング原子磁気センサの交流磁界検出における測定条件の最適化," IEEE広島支部学生シンポジウム(岡山大学)B-30,2015.11.21-22.
Shuji Taue, Hiroyuki Daitoh, and Hideki Fukano, "Sensitivity enhancement of fiber-optic refractive index sensor based on multimode interference with gold nanoparticles," Jpn. J. Appl. Phys., vol.54, 04DL07, 2015.
佐貫 豪,藤森和博「銀インク印刷技術を用いたGHz帯磁気壁の基礎検討」IEEE広島支部学生シンポジウム(岡山大学)B-24,2015.11.21-22
平岡 凌,坪内和也,藤森和博「空気中における超音波無線電力伝送に関する基礎検討」IEEE広島支部学生シンポジウム(岡山大学)A-34,2015.11.21-22
横山幸仁,藤森和博「RF-DC変換回路のアナログ変調波入力に対する変換効率特性」IEEE広島支部学生シンポジウム(岡山大学)A-35,2015.11.21-22