2025.4.14
2024年度 動物実験報告書の提出についてお知らせいたします。
詳しくは、以下の「実験計画書について」の「年度報告」をご覧ください。
2024.12.3
2025年度動物実験計画書の申請受付についてお知らせいたします。
詳しくは、以下の「実験計画書について」の「提出方法」をご覧ください。
2025年度動物実験計画書 受付開始日:2025年1月6日
案内文: 2025年度動物実験計画書の申請受付について
動物実験計画書(様式1号)をダウンロードの上、ファイルをメールで送付してください。
※ ご記入の際は、動物実験計画書の作成マニュアルを一読ください。
※ 動物実験計画書記入方法及び
動物実験計画書項目別記載例もご参照ください。
送付先:動物実験委員会事務局 iinkai◎md.okayama-u.ac.jp ◎は@へ変換してください
件名:「新規計画書の申請【教室名】」「継続計画書の申請【教室名】」
DNA組換え動物を使用する動物実験計画書について
動物実験計画書の承認の前提として、DNA組換え実験計画書の承認が下りている必要があります。
動物実験計画書を提出される際は、その都度
① 動物実験計画書の「その他必要事項」欄に、DNA組換え実験計画書の「承認番号」と「課題名」をご記入下さい。
② DNA組換え実験計画書一式のPDFを添付してください。
※ DNA組換え実験計画書が更新された場合、その都度DNA組み換え実験計画書のPDFをご提出ください。
※ 動物実験計画書に記載があり、DNA組換え実験計画書に記載がない項目(実験実施者等)は、例外なく認められませんのでご注意ください。
動物実験計画書の審査状況について
動物実験計画書を委員会事務局へ提出後、通常であれば1週間以内に、以下の2つの番号とともに、受付のお知らせをメールで返信致します。
◎ 受付番号 ※承認番号とは異なりますのでご注意下さい
◎ お問い合わせ番号
1週間を過ぎても番号のお知らせがない場合、お手数ですが再度送信下さいますようお願い致します。
※ 受付~承認まで、通常 1~3ヶ月かかります。
繁忙期はご希望に添えない場合がございますのでご了承下さい。
※ 事情により審査をお急ぎの場合は、動物実験委員会事務局までご相談下さい。
実験実施者の追加
(1)動物実験計画変更・追加申請書(様式2号)に変更内容をご記入ください。(押印不要)
(2)動物実験計画書の【別紙2】に変更後の実験実施者全員をご記入ください。
(3)前述の2つのファイルをメール添付にて動物実験委員会事務局<iinkai◎md.okayama-u.ac.jp>(◎は@へ変換してください)までご提出ください。
本申請書で変更できる項目は、実験実施者のみです。実験実施者の追加は動物実験教育訓練有効期限内の方に限ります。
遺伝子組換え動物使用実験の場合は、組換えDNA実験計画書の実験従事者として承認されている必要があります。
実験責任者や実験内容の変更は、新規に動物実験計画書をご提出ください。
動物実験報告書(2024年度)の提出期限: 2025年5月9日(金)
案内文: 2024年度 動物実験報告書の提出について
動物実験報告書の記入方法をご参照の上、ご記入ください。
様式はここからダウンロードできます。
承認された動物実験計画書は全て、実施の有無に関わらず毎年度結果報告を行う義務が生じます。