N E W


2025.5.27
動物実験教育訓練を 2025年6月12日(木)13時30分~15時30分 に動物資源部門鹿田施設セミナー室で開催します。

詳しくは開催案内をご覧ください。
参加登録フォームは こちらです。


2025.3.28
We will conduct the lecture in English for researchers and students who use the animals for research and education, on Thursday, April 17th (13:30-15:00).

Please see the participation guide for details.
Please Click here for the participation registration form.


「動物実験教育訓練」と「動物資源部門利用者研修」について


動物実験教育訓練

法令に基づき岡山大学動物実験規則に定められた講義で、本学において動物実験を実施する資格を学長のもとに登録するために実施されるものです。
動物実験計画書に責任者・実施者として氏名が記載されるすべての方は必ず受講しなければなりません。

およそ1か月~2か月毎に開催しております。
教育訓練受講登録の有効期間は最長5年間です。 【受講日・有効期限 対応表】
有効期間が切れた場合、再受講されるまでは動物実験を実施できなくなります。

講義出席後、e-learningでの試験問題の合格によって、動物実験教育訓練の受講とみなされます。
e-learning試験受講方法:【日本語】 【English】
Click here for the simplified materials in English for the lecture about using laboratory animals.


動物資源部門利用者研修

動物資源部門施設の利用登録を行うために行われる研修です。
動物資源部門施設で動物実験を実施するには、教育訓練と利用者研修の両方を受講していただく必要があります。
鹿田施設利用者研修について詳細は 施設ウェブページをご覧ください。


「動物実験教育訓練」と「動物資源部門利用者研修」について