- センターの概要と業務
- センターの施設
- がん相談支援センター
- 病院からのお知らせ
- ボランティアの広場
- センターニュース
- ご意見箱
- 今後の行事一覧
- 過去の行事一覧
- センター職員紹介
- 医療・介護・福祉ミニ知識集
- よくあるご質問
- リンク
- センターへの連絡先
病院名 | 名称 | 担当者(敬称略) | 連絡先 |
---|---|---|---|
旭ヶ丘病院 | 医療福祉相談室 | 杉本沙奈恵 | 086-252-1185 086-253-5468 (FAX) |
医療法人社団光生病院 | 地域連携室 | MSW | 086-222-6806 086-225-9506 (FAX) |
おおもと病院 | なし | 事務長 野口信行 医事係長 坂尻法夫 |
086-241-6888 086-241-6896 (FAX) |
岡山旭東病院 | 病診連携室 | 細谷佐也加 | 086-276-7726(651) 086-274-1028 (FAX) |
同上 | 地域連携室 | 大森志麻 岡崎友子 |
086-276-7726(664) 086-276-6850 (FAX) |
岡山リハビリテーション病院 | 地域医療連携室 | MSW | 086-272-0141 086-272-4015 (FAX) |
岡山医療センター | 地域医療連携室 | 大森信彦(内科医長) | 086-294-9911 086-294-9255 (FAX) |
岡山紀念病院 | 地域医療連携室 | 正富正美 平岩美紀 |
086-221-1116 086-231-2476 (FAX) |
岡山協立病院 | 地域医療連携室 | 三宅基夫 | 086-271-0917 086-271-1986 (FAX) |
岡山県健康づくり財団 | 地域医療連携室 | 西井研二(院長) 吉田知代(副室長) |
086-241-0880 086-241-9365 (FAX) |
岡山県立岡山病院 | 医療・生活支援室 | 医療生活支援室長 | 086-225-3821 086-234-2639 (FAX) |
岡山中央奉還町病院 | パブリックリレーション部 | 谷本知子 川田裕子 |
086-251-2222 086-251-5677 (FAX) |
岡山労災病院 | 地域医療連携室 | 谷 洋子 | 086-262-4554 086-263-2587 (FAX) |
川崎病院 | 地域医療連携室 | 吉房江里 恒次智子 鈴木智恵 |
086-225-2111 086-221-1101 (FAX) |
済生会吉備病院 | 地域医療連携室 | 岩藤 紀子(MSW) | 086-287-8655 086-287-8079 (FAX) |
山陽病院 | 地域連携室 | 廣田奈美 | 086-276-1101 086-276-1104 (FAX) |
総合病院岡山赤十字病院 | 院内地域医療連携課 | 那須素子 阿部志磨子 和田絢子 三宅展子 |
086-235-8555 086-235-8556 (FAX) |
万成病院 | 地域連携室 | 大森文太郎(室長) 菅原、柴田、藤本 |
086-252-2511 086-254-0800 (FAX) |
南岡山医療センター | 地域医療連携室 | 赤木(係長) 宗田良室長 |
086-482-1121 086-482-3051 (FAX) |
竜操整形外科病院 | 地域医療連携室 | 086-273-1515 086-273-1575 (FAX) |
|
岡山市立市民病院 | 地域医療連携室 | 冨山吉久(室長) | 086-225-3171 086-225-3537 (FAX) |
病院名 | 名称 | 担当者(敬称略) | 連絡先 |
---|---|---|---|
玉野三井病院 | 地域医療連携室 | 義田 博 橋本眞澄 |
0863-31-4187 0863-23-2084 (FAX) |
財団法人 倉敷成人病センター | 地域医療連携室 | 岩藤 幸男 | 086-422-2111 086-422-2116 (FAX) |
医療法人 天和会 松田病院 | 地域連携室 | 谷口育美 溝口将矢 |
086-422-3550 086-422-7495 (FAX) |
倉敷中央病院 | 総合相談・地域医療センター | 岡 収平(部長) | 086-422-5024 086-422-5024 (FAX) |
倉敷リハビリテーション病院 | 地域連携室、医療福祉相談室 | 池野聖司 岡本典子 |
086-430-5511 086-430-5511 (FAX) |
水島第一病院 | 総師長にて対応 | 森分 浩一 | 086−444-5333 086−445-0030 (FAX) |
倉敷リバーサイド病院 | 地域医療センター | 山崎 紀子 | 086−448-1111 086−448-1251 (FAX) |
倉敷広済病院 | 和香会地域ケアセンター | 狩山、岡、岡本 | 086-455-5111 086-455-5136 (FAX) |
倉敷紀念病院 | 地域連携室 | 佐野悦司、大森恭子 福岡博聖、正躯早織 |
086−465-0011 086−465-9199 (FAX) |
児島中央病院 | 地域医療連携課 | 松浦潔行 | 086−473−7815 086−473−7816 (FAX) |
倉敷市立児島市民病院 | 地域医療連携室 | 新谷勝美(診療部長・室長) 別府暢代(連携室師長) 松岡邦彦(MSW) 田頭典枝(MSW) 大久保亜希子(MSW) |
086−472-8111 086−472-8134 (FAX) |
倉敷シティ病院 | 医療相談室 | 小笠原 久美 | 086-472-7111 086-472-7113 (FAX) |
金光病院 | 地域医療連携室 | 光森貴則 田中優子 |
0865−42-3211 0865−42-5801 (FAX) |
笠岡市立市民病院 | 地域医療連携室 | 徳永千榮子 | 0865−63-2191 0865−69-1510 (FAX) |
笠岡第一病院 | 地域医療連携室 | 入江 文子(看護師長) 永見芳子(MSW) 高仁 悠可里(MSW) 石井 敏恵(MSW) 岡田真由美(事務) |
0865−67-0230 0865−67-0230 (FAX;直通) |
玉島中央病院 | 病診連携室 | 市川浩司 | 086-526-8111 086-526-8117 (FAX) |
玉島病院 | 地域医療連携室 | 有本明美 | 086-522-4141 086-522-3473 (FAX) |
高梁中央病院 | 地域医療連携室 | 木村美香 堀尾裕子 |
0866-22-3636 0866-22-0536 (FAX) |
井原市立井原市民病院 | 地域連携室 | 細羽俊男 | 0866−62-1133 0866−62-1275 (FAX) |
矢掛町国民健康保険病院 | 業務係ケースワーカー | 大森 彰子 | 0866−82-1326 0866−82-0736 (FAX) |
森下病院 | なし | 滝本 貞美 | 0866-92-0591 0866-92-5021 (FAX) |
長野病院 | 総師長にて対応 | 平田 美子 | 0866-92-2361 0866-92-3403 (FAX) |
真備中央病院 | なし | 医療相談員 角田 崇 |
0866-98-2248 0866-98-2065 (FAX) |
真庭市国民保険湯原温泉病院 | 地域医療連携室 | 岡崎 訓久 | 0867−62-2221 0867−62-2223 (FAX) |
新見中央病院 | なし | 仲田 真里子 | 0867-72-2110 0867-72-2036 (FAX) |
長谷川紀念病院 | なし | 大野 孝子(師長) | 0867-72-3105 0867-72-7758 (FAX) |
総合病院津山第一病院 | 医療相談室 | 川口友之 | 0868−28-2111 0868−28-2280 (FAX) |
津山中央病院 | 病診連携室 | 富福千羽美 仲江祐子 横木茂男 |
0868-21-8111 0868-21-8201 (FAX) |
芳野病院 | 医療相談室 | 藤田、岸川、中江 大盛、鳥取 |
0868−54-0312 0868−54-4017 (FAX) |
赤磐医師会病院 | 地域医療連携室 | 太田、竹内、若林 | 0869−55-6688 0869−55-4946 (FAX) |
病院名 | 名称 | 担当者(敬称略) | 連絡先(電話) |
---|---|---|---|
相生市民病院 | なし | 坪田 知己 | 0791-22-7126 0791-22-0355 (FAX) |
赤穂中央病院/赤穂中央クリニック | 地域連携室 | 田口和弘 起塚よしみ 平田裕章 |
0791−45-7296 0791−45-1122 (FAX) |
城南多胡病院 | 地域社会福祉部 | 多胡裕子(事務長) | 0792−25-2211 0792−88-0206 (FAX) |
医療法人仁寿会石川病院 | 地域連携室 | 大垣友嘉里(MSW) | 079-252-5235 079-252-3425 (FAX) |
高岡病院 | 医療相談室 | 小林 英一 | 0792−93-3315 0792−94-5311 (FAX) |
JA府中総合病院 | 地域医療連携室 | 高上 千鶴 | 0847−45-3300 0847-400129 (FAX) |
興生総合病院 | 地域医療連携室 | 平原成美 永井英明 |
0848−63-5500 0848−62-0600 (FAX) |
総合病院三原赤十字病院 | 地域医療連携室 | 三熊、合原、柳迫 | 0848-64-8421(直) 0848-64-8421(直) (FAX) |
寺岡整形外科病院 | 地域医療連携室 | 山田 美子 | 084-920-1020 084-920-1113 (FAX) |
健照会 セオ病院 | 総看護師長室 | 縄稚久美子 (総看護師長) |
084−924-2233 084−927-1295 (FAX) |
竹政会 セントラル病院 | 地域医療連携室 | 渡辺 和彦 | 084-924-4141 084-924-8040 (FAX) |
総合病院三愛 | 地域医療連携室 | ゴニオ伸依 | 084-926-7016 084-926-7018 (FAX) |
日本鋼管福山病院 | 地域連携部 | 檀浦生日(医師) 斎藤栄子(看護師) |
084−945-3091 084−945-3699 (FAX) |
医療法人 蒼生会 楠本病院 | 地域医療連携室 | 西田和裕 | 084−954-3030 084−954-9085 (FAX) |
沼隈病院 | 地域連携室 | MSW藤井 MSW河野 |
084−988-1888 084−988−1119 (FAX) |
三豊総合病院 | 地域医療連携室 | 藤井 陽子 | 0875-52-3366 0875-52-4936 (FAX) |
西紋病院 | 社会復帰事業部(医療相談) | PSW;大西知子 三宅秀樹、蔵本里沙 |
0877-22-5205 0877-22-5206 (FAX) |
屋島総合病院 | 地域医療連携室 | 上枝、橋本、櫻木 | 087−841-9187 087−841-9187 (FAX) |
かがわ総合リハビリテーション病院 | なし | 中塚 洋一 | 087-867-6008 087-865-3915 (FAX) |
香川県済生会病院 | 地域医療連携室 | 関口 直子 | 087−868-1551 087−868-9733 (FAX) |
JA滝宮総合病院 | なし | 岸俊行室長 副院長 | 087-876-1109 087-870-8818 (FAX) |
キナシ大林病院 | 地域連携室 | 辻 章伯 木村多恵子 |
087−881-3676 087−882-3539 (FAX) |
土庄中央病院 | なし | 笠井(事務担当) | 0879-62-1211 0879-62-5741 (FAX) |
病院名 | 名称 | 担当者(敬称略) | 連絡先 |
---|---|---|---|
旭川医科大学病院 | 地域医療連携室 | 阪井 誠 | 0166-69-3055 0166-69-3044 (FAX) |
北海道大学病院 | 地域医療推進部 | 奥原 芳子 | 011-706-6037 011-706-7963 (FAX) |
山形大学医学部附属病院 | 地域医療連携センター | 田代 久男 | 023-628-5160 023-628-5161 (FAX) |
東北大学病院 | 地域医療連携センター | 渡辺 サチ子 | 022-717-7131 022-717-7132 (FAX) |
新潟大学医歯学総合病院 | 地域保健医療推進部 | 鈴木一郎 山川泰子 池田康子 中野賢司 |
025-227-0717 025-227-0717 (FAX) |
金沢大学医学部附属病院 | 地域医療連携室 | 米田一宣 | 076-265-2039 076-234-4307 (FAX) |
浜松医科大学医学部附属病院 | 医療福祉支援センター地域連携室 | 053-435-2637 053-435-2849 (FAX) |
|
岐阜大学医学部附属病院 | 医療福祉支援センター | 戸田 一美 | 058-230-7033 058-230-7035 (FAX) |
京都大学医学部附属病院 | 地域ネットワーク医療部 | 田中 誠 | 075-751-4542 075-751-4557 (FAX) |
同上 | 地域医療連携室 | 075-751-3110 075-751-3115 (FAX) |
|
大阪大学医学部附属病院 | 保健医療福祉ネットワーク部 | 坂藤 昌子 | 06-6879-5080 06-6879-5081 (FAX) |
神戸大学医学部附属病院 | 患者支援センター | 塚崎 英二 | 078-382-6627 078-382-5267 (FAX) |
岡山大学医学部・歯学部附属病院 | 地域医療連携室 | 角木俊則 石橋京子 |
086-235-7205 086-235-6761 (FAX) |
川崎医科大学附属病院 | 地域医療連携室 | 横山和代 山本恭子 |
086-462-1111(82306) 086-464-1166 (FAX) |
島根大学医学部附属病院 | 地域医療連携センター | 土江 勉 | 0853-20-2061 0853-20-2063 (FAX) |
山口大学医学部附属病院 | 診療連携室 | 黒田由利子 高砂真明 |
0836-22-2482 0836-22-2155 (FAX) |
香川大学医学部附属病院 | 地域連携室 | 田所 靖 熊田円香 |
087-891-2417 087-891-2412 (FAX) |
徳島大学病院 | 地域医療連携センター | 専門職員 多田朋資 | 088-633-9106 0120-335-979 (FAX) |
愛媛大学医学部附属病院 | 医療福祉支援センター | 茅原 好文 | 089-960-5322 089-960-5959 (FAX) |
高知大学医学部附属病院 | 地域医療連携室 | 三崎 俊朗 | 088-880-2773 088-880-2774 (FAX) |
九州大学病院 | 地域医療連携センター | 栗山 泰子 | 092-642-5165 092-642-5155 (FAX) |
熊本大学医学部附属病院 | 地域医療連携センター | 稗田君子 | 096-373-5717 096-373-5719 (FAX) |
大分大学医学部附属病院 | 地域医療連携センター | 小出 繁美 | 097-586-5250 097-586-6358 (FAX) |
長崎大学医学部・歯学部附属病院 | 地域医療連携センター | 川崎 浩二 | 095-849-7586 095-849-7305 (FAX) |
琉球大学医学部附属病院 | 地域医療部 | 石郷岡 美穂 | 098-895-1359 |
病院名 | 退院支援時の連携 | 他院からの外来受入 | 他院からの入院受入 | その他 |
---|---|---|---|---|
旭ヶ丘病院 | ○ | ○ | ||
医療法人社団光生病院 | ○ | ○ | ||
おおもと病院 | ||||
岡山旭東病院 | ○ | ○ | ||
同上 | ○ | |||
岡山リハビリテーション病院 | ○ | ○ | 医療福祉相談室との兼務 | |
岡山医療センター | ○ | ○ | ○ | 広報誌発行 医療マネージメント学会地方会事務局 |
岡山紀念病院 | ○ | ○ | ||
岡山協立病院 | ○ | ○ | ||
岡山県健康づくり財団 | ○ | ○ | ○ | MSWの対応できる業務全般 |
岡山県立岡山病院 | ○ | ○ | ○ | 退院支援時の連携:支援室 他院からの外来・入院受け入れ:外来 |
岡山中央奉還町病院 | ○ | ○ | ||
岡山労災病院 | ○ | ○ | 広報誌発行 | |
川崎病院 | ○ | |||
山陽病院 | ○ | ○ | ○ | 関連諸機関との連携・調整 |
総合病院岡山赤十字病院 | ○ | 診療受付、検査受付 | ||
万成病院 | ○ | ○ | ○ | |
南岡山医療センター | ○ | ○ | ○ | 患者相談窓口 |
竜操整形外科病院 | ○ | |||
岡山市立市民病院 | ○ | ○ | ○ | 検査予約・受付、広報活動、各種相談 |
病院名 | 退院支援時の連携 | 他院からの外来受入 | 他院からの入院受入 | その他 |
---|---|---|---|---|
玉野三井病院 | ○ | ○ | ○ | |
財団法人 倉敷成人病センター | ○ | ○ | ○ | |
医療法人 天和会 松田病院 | ○ | |||
倉敷中央病院 | ○ | |||
倉敷リハビリテーション病院 | ○ | ○ | ||
水島第一病院 | ○ | ○ | ○ | |
倉敷リバーサイド病院 | ○ | ○ | ||
倉敷広済病院 | ○ | ○ | ○ | |
倉敷紀念病院 | ○ | ○ | ○ | 病診連携公開講座事務的運営 |
児島中央病院 | ○ | ○ | ○ | 公開医学講座 広報活動 |
倉敷市立児島市民病院 | ○ | ○ | 居宅介護支援、介護保険業務 | |
倉敷シティ病院 | ○ | ○ | ○ | |
金光病院 | ○ | ○ | ○ | 医療相談 介護保険申請業務他 |
笠岡市立市民病院 | ○ | ○ | ||
笠岡第一病院 | ○ | ○ | ○ | |
玉島中央病院 | ○ | ○ | ○ | 地域連携システムの構築、広報誌、各種勉強会運営 |
玉島病院 | ||||
高梁中央病院 | ○ | ○ | ○ | |
井原市立井原市民病院 | ○ | ○ | ||
矢掛町国民健康保険病院 | ○ | ○ | ||
森下病院 | ○ | ○ | ○ | |
長野病院 | ○ | ○ | ○ | |
真備中央病院 | ||||
真庭市国民保険湯原温泉病院 | ○ | ○ | ○ | |
新見中央病院 | ○ | ○ | ○ | |
長谷川紀念病院 | ○ | ○ | ○ | |
総合病院津山第一病院 | ○ | ○ | ○ | |
津山中央病院 | ○ | 検査・診察の予約・依頼窓口、診療情報提供書等全般の管理他 | ||
芳野病院 | ○ | ○ | ○ | |
赤磐医師会病院 | ○ | ○ | ○ | 検査予約・受付、ベッドコントロール、各種相談 |
病院名 | 退院支援時の連携 | 他院からの外来受入 | 他院からの入院受入 | その他 |
---|---|---|---|---|
相生市民病院 | ||||
赤穂中央病院/赤穂中央クリニック | ○ | ○ | ○ | 医療福祉・介護相談 |
城南多胡病院 | ○ | ○ | ○ | |
医療法人仁寿会石川病院 | ○ | ○ | ○ | 相談業務全般 |
高岡病院 | ○ | ○ | ○ | 社会資源紹介、相談、訪問看護 |
JA府中総合病院 | ○ | ○ | ○ | 苦情処理 相談業務 |
興生総合病院 | ○ | ○ | ○ | |
総合病院三原赤十字病院 | ○ | 紹介受付、開放病床受付 | ||
寺岡整形外科病院 | ○ | ○ | ||
健照会 セオ病院 | ○ | ○ | ○ | |
竹政会 セントラル病院 | ○ | ○ | ○ | |
総合病院三愛 | ○ | ○ | ○ | |
日本鋼管福山病院 | ○ | ○ | ○ | |
医療法人 蒼生会 楠本病院 | ○ | ○ | ○ | |
沼隈病院 | ○ | ○ | ||
三豊総合病院 | ○ | ○ | ○ | |
西紋病院 | ○ | ○ | ○ | |
屋島総合病院 | ○ | 開放型病床利用受付、器機共同利用受付 | ||
かがわ総合リハビリテーション病院 | ||||
香川県済生会病院 | ○ | 開放型病床受け入れ 高度医療器機共同利用受入 | ||
JA滝宮総合病院 | ○ | ○ | ○ | |
キナシ大林病院 | ○ | ○ | ○ | |
土庄中央病院 | 転・退院等の相談・依頼は事務所を介して、外来・病棟へ連絡 |
病院名 | 退院支援時の連携 | 他院からの外来受入 | 他院からの入院受入 | その他 |
---|---|---|---|---|
旭川医科大学病院 | ○ | ○ | ○ | 医療福祉、空床管理 |
北海道大学病院 | ○ | ○ | ||
山形大学医学部附属病院 | ○ | ○ | 福祉相談、医事相談 | |
東北大学病院 | ○ | ○ | ||
新潟大学医歯学総合病院 | ○ | 相談業務 | ||
金沢大学医学部附属病院 | ○ | |||
浜松医科大学医学部附属病院 | ○ | ○ | 外部医療機関との連絡調整、情報窓口 | |
岐阜大学医学部附属病院 | ○ | ○ | ||
京都大学医学部附属病院 | ○ | |||
同上 | ○ | |||
大阪大学医学部附属病院 | ○ | ○ | 医療福祉相談 | |
神戸大学医学部附属病院 | ○ | ○ | ||
岡山大学医学部・歯学部附属病院 | ○ | ○ | ||
川崎医科大学附属病院 | ○ | ○ | 紹介患者入退院報告、FAXでの外来診療予約、医学セミナー開催、広報誌作成 | |
島根大学医学部附属病院 | ○ | ○ | ||
山口大学医学部附属病院 | ○ | ○ | 紹介患者返書作成とFAXによる送付 | |
香川大学医学部附属病院 | ○ | FAXでの外来診療予約 | ||
徳島大学病院 | ○ | ○ | FAXでの外来診療予約、看護相談(まちの保健室)、医療福祉・難病相談、ベッドコントロール | |
愛媛大学医学部附属病院 | ○ | ○ | ||
高知大学医学部附属病院 | ○ | ○ | ○ | 開放病床、医療機器の共同利用、医療福祉相談、病院ボランティアなど |
九州大学病院 | ○ | ○ | 在宅療養指導、病床管理、医療相談等 | |
熊本大学医学部附属病院 | ○ | ○ | ○ | 相談業務 |
大分大学医学部附属病院 | ○ | ○ | ○ | 入院患者のベッドコントロール、広報誌事務、医療・福祉相談 |
長崎大学医学部・歯学部附属病院 | ○ | |||
琉球大学医学部附属病院 | ○(一部) | ○(一部) | 来院報告書と診療情報提供書の発送(一部) |