岡山大学 顎口腔再建外科学

  • トップページ
  • サイトマップ

教育・研究

2024年(令和6年) 業績

原著論文
英文誌
  • 1) Hyodo A, Mikami A, Horie K, Mitoh Y, Ninomiya Y, Iida S, Yoshida R: Salivary buffering capacity is correlated with umami but not sour taste sensitivity in healthy adult Japanese subjects. Archives of Oral Biology. 165: 106013, 2024. 第三回唾液ケア研究会学術集会 「いい唾液の日」論文賞
  • 2) Mikami A, Huang H, Hyodo A, Horie K, Yasumatsu K, Ninomiya Y, Mitoh Y, Iida S, Yoshida R: The role of GABA in modulation of taste signaling within the taste bud. European Journal of Physiology. 476: 1761-1775, 2024.
  • 3) Yamanishi T, ArimuraY, Kirikoshi S, Hara T, Nishio T, Seikai T, Uematsu S, Nishio J: Clinical outcomes of gingivoperiosteoplasty for unilateral cleft lip and palate performed in early childhood. Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery. 97: 268-274, 2024.
  • 4) Eain HS, Kawai H, Nakayama M, Oo MW, Ohara T, Fukuhara Y, Takabatake K, Shan Q, Soe Y, Ono K, Nakano K, Mizukawa N, Iida S, Nagatsuka H: Double-faced CX3CL1 enhances lymphangiogenesis-dependent metastasis in an aggressive subclone of oral squamous cell carcinoma. JCI Insight. 22: e174618, 2024.
症例報告
英文誌
  • 1) Amano K, Nishizawa C, Maeda Y, Tanaka S, Iida S: The Endoscopic Removal of a Detached Dental Implant Cap in the Maxillary Sinus During the Waiting Period: A Case Report. Cureus. 16: e63243, 2024.
  • 2) Kato S, Amano K, Moritani N, Nagata Y, Segami N, Iida S: A case of epidermoid cyst considered as originated from the abdominal skin tissue inserted into the temporomandibular joint 52 years ago. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 36: 354-358, 2024.
  • 3) Sato A, Furusho H, Matsumura T, Nakano M, Sawaki K, Yoshioka Y, Akashi S, Miyauchi M, Mizukawa N, Iida S: Sturge-Weber syndrome with cemento-ossifying fibroma in the maxilla and giant odontoma in the mandible: A case report. Heliyon. 10: e29445, 2024.
解説・総説
和文誌
  • 飯田 征二:【埋伏歯について】埋伏歯・萠出障害の歯の診断と治療. 小児歯科臨床.29:28-37,2024.
講演会
  • 飯田 征二:口腔外科治療の勘どころ(香川,香川STUDY Group 講演会.2024年11月16日)
  • 飯田 征二:口唇口蓋裂の外科的治療と口腔内環境の変化 (岡山,岡山歯学会 衛生士セッション.2024年12月22日)
  • 有村友紀:口唇口蓋裂治療を専門とする若手口腔外科医のSkill Up (岩手,第2回若手口腔外科医交流会.2024年5月11日)
シンポジウム,特別講演
  • 飯田 征二:顎変形症の治療における顎顔面の外科的拡大の現状と今後の展望 顎骨の成長障害に対する骨延長術を用いたSurgically Assisted Orthodontic Treatment(東京,第34回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会 2024年6月27-28日,シンポジウム)
  • 松本洋,太田智之,加藤基,武田斉子,牧野琢丸,安藤瑞生:遊離腓骨移植による上顎再建. (浜松,第48回頭頸部癌学会 2024年6月20日,シンポジウム)
学会発表
国外
  • 1) Amano K, Arimura Y, Okada A, Hyodo A, Mikami A, Nishiya Y, Nakatsuji K, Nagata Y, Iida S: Distraction osteogenesis for underdeveloped maxilla in patient(Tokyo,CLEFT TOKYO 2024.18th July 2024,Oral)
  • 2) Ueda H, Kozaki G , Tsuji S, Arimura Y, Seno T, Iida S, Kamioka H: Digital optical impressions to fabricate safe and accurate devices for patient with CLCP: practical cases in Okayama University Hospital(Tokyo,CLEFT TOKYO 2024.18th July 2024,Oral)
  • 3) Amano K, Kato S, Iida S: Conditional deletion of Pth1r in mouse craniofacial neural crest cells does not cause cleft palate(Tokyo,CLEFT TOKYO 2024.18th July 2024,Poster)
国内
  • 1) 兵藤藍子、有村友紀、高畠清文、田村庄平、中田靖章、三上彩可、徳重 侑、西谷悠希、長尾有里香、飯田征二:自己免疫性水疱症における診断手順の現状とその見直し. (岩手,第2回若手口腔外科医交流会 2024年5月11-12日, 口演)
  • 2) 竹本史子,植田紘貴,中西泰之,西谷悠希,兵藤藍子,有村友紀,飯田征二,上岡 寛:光学印象で前方骨片の可動性に配慮し無圧印象することで上顎骨前方部骨延長(MASDO)術後の安定を図った一例.(愛知,第48回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2024年5月30-31日,示説)
  • 3) 穴田理嵯,植田紘貴,古西隆之,中川敦子,有村友紀,飯田征二,上岡 寛:重度開口障害により口蓋裂未手術のロバン・シークエンス症例で栓塞子を併用して矯正歯科治療を行った一例.(愛知,第48回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2024年5月30-31日,示説)
  • 4) 西谷悠希,有村友紀,天野克比古,兵藤藍子,植田紘貴,河野加奈,大久保香織,竹本史子,上岡 寛,飯田征二:扇型の上顎骨拡大により正常被蓋を獲得した片側性唇顎口蓋裂の3症例.(愛知,第48回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2024年5月30-31日,示説)優秀ポスター賞
  • 5) 有村友紀,天野克比古,中辻和樹,永田裕樹,加藤壮真,植田紘貴,上岡 寛,飯田征二:当科における口唇口蓋裂症例に対する上顎骨骨延長術の応用.(東京,第34回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会 2024年6月27-28日,示説)優秀ポスター賞
  • 6) 植田紘貴,岡 直毅,中西泰之,有村友紀,飯田征二,上岡 寛:術前後にナゾメーターで鼻咽腔閉鎖機能を評価し上顎骨延長術により反対咬合の改善を行った口蓋裂症例の一例.(東京,第34回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会 2024年6月27-28日,示説)
  • 7) 中辻和樹,天野克比古,谷本裕子,河野加奈,有村友紀,永田裕樹,加藤壮真,上岡 寛,飯田征二:4切歯を含む上顎歯槽骨切り術によって歯列不正を改善した2症例.(東京,第34回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会 2024年6月27-28日,示説)
  • 8) 小崎剛志,植田紘貴,有村友紀,飯田征二,上岡 寛:光学印象を活用し軟口蓋挙上装置を挙上子付きの拡大床に置換した一例.(広島,第67回中・四国矯正歯科学会大会 2024年7月6-7日,示説)
  • 9) 徳重侑,天野克比古,永田裕樹,武田斉子,田村庄平,中辻和樹,兵藤藍子,飯田征二:歯性上顎洞炎に対する内視鏡下副鼻腔手術および歯科治療の治療効果に関する臨床的検討.(東京,第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会 2024年7月19-21日,口演)
  • 10) 兵藤藍子,永田裕樹,天野克比古,武田斉子,田村庄平,中辻和樹, 徳重侑,飯田征二:安静時唾液の性状が味覚感受性に与える影響ー唾液緩衝能による影響ー.(東京,第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会 2024年7月19-21日,示説) rising scientist賞
  • 11) 永田裕樹,天野克比古,武田斉子,中辻和樹,飯田征二:Migrationによって下顎骨下縁より歯根が突出した異所性埋伏智歯の一例.(東京,第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会 2024年7月19-21日, 口演)
  • 12) 三上彩可,黄海,兵藤藍子,堀江謙吾,安松啓子,二ノ宮裕三,美藤純弘,飯田征二,吉田竜介:マウスV型味細胞のGABAの役割について.(東京,日本味と匂学会第58回大会 2024年9月11-13日,口演)
  • 13) 藤代万由,梶谷明子,佐々木禎子,内田悠理香,越智友香,吉田陽子,三浦留美,松崎久美子,武田斉子,窪木拓男:頭頸部化学放射線治療中の患者に対しセルフケアの確立と口腔粘膜炎の増悪抑制をめざした一症例 .(新潟,日本歯科衛生学会第19回学術大会 2024年9月21日,示説)
  • 14) 中山真彰,有村友紀, 中島千絵,鈴木定彦,大原直也:抗結核薬パラアミノサリチル酸耐性におけるメチオニン代謝系関連酵素の関与.(岡山,第77回日本細菌学会中国四国支部総会 2024年10月5-6日,口演)
  • 15) 杉圭祐,武田斉子,田村庄平,天野克比古,飯田征二:当院における顎骨再建後のインプラントオーバーデンチャー適応症例についての検討.(広島,第71回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会 2024年10月26日,口演)
  • 16) 古澤海風,天野克比古,永田裕樹,西谷悠希,飯田征二:上顎洞内を占拠した炎症性嚢胞の1例.(広島,第71回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会 2024年10月26日,口演) 新人賞
  • 17) 三上彩可,黄海,兵藤藍子,堀江謙吾,安松啓子,二ノ宮裕三,美藤純弘,飯田征二,吉田竜介:マウスV型味細胞のGABAが果たす細胞間コミュニケーションの可能性について.(香川,第76回日本生理学会中国四国地方会 2024年11月4-5日,口演)
  • 18) 三上彩可,黄海,兵藤藍子,堀江謙吾,安松啓子,二ノ宮裕三,美藤純弘,飯田征二,吉田竜介:マウス酸味細胞のGABAが果たす酸味甘味相互作用について.(岡山,第57回日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会 2024年11月16-17日,口演) 学生奨励賞
  • 19) 石田修一, 天野克比古, 永田裕樹, 加藤壮真, 西谷悠希, 飯田征二 :上顎両側智歯部に多数の埋伏過剰歯を認めた1例.(神奈川,第69回日本口腔外科学会総会・学術大会 2024年11月22-24日,口演)
  • 20) 長尾有里香,有村 友紀, 天野 克比古, 藤田 佑貴, 兵藤 藍子, コ重 侑, 古澤 海風, 飯田 征二:哺乳運動を鑑みて治療を行ったRiga-Fede病の2症例.(神奈川,第69回日本口腔外科学会総会・学術大会 2024年11月22-24日,示説)
  • 21) 兵藤藍子,有村友紀, 高畠清文, 田村庄平, 中田靖章, 三上彩可, コ重 侑, 西谷悠希, 長尾有里香, 飯田征二:自己免疫性水疱症8例の臨床的検討.(神奈川,第69回日本口腔外科学会総会・学術大会 2024年11月22-24日,示説)
  • 22) 中野誠,天野克比古,澤木康一,吉岡洋祐,明石翔,佐藤亜希,飯田征二:下顎孔伝達麻酔後に生じたKuhnの貧血帯の一例 CT画像解析による原因の検討.(神奈川,第69回日本口腔外科学会総会・学術大会 2024年11月22-24日,示説)
  • 23) 加藤壮真,天野克比古,田村庄平,永田裕樹,西谷悠希,飯田征二:線維素性唾液管炎と診断した3例.(神奈川,第69回日本口腔外科学会総会・学術大会 2024年11月22-24日,口演)
  • 24) 田村博宣,矢部孝,田村庄平:片側性上顎埋伏犬歯を口蓋側から開窓・牽引誘導した1例.(兵庫,第43回日本小児歯科学会近畿地方会, 2024年11月24日,示説)
  • 25) 三上彩可,黄海,兵藤藍子,堀江謙吾,安松啓子,二ノ宮裕三,美藤純弘,飯田征二,吉田竜介:味蕾におけるGABAの役割について.(岡山,第45回岡山歯学会学術集会 2024年12月21日,口演)
  • 26) 三上彩可,吉田竜介,兵藤藍子,堀江謙吾,美藤純弘,天野克比古,飯田征二:マウス酸味細胞のGABAの役割について.(大阪,第28回口腔顔面神経機能学会 2025年3月1日,口演) 優秀口演賞
  • 27) 橋桂子,宮ア文伸,本山靖治,小倉早妃,吉田陽子,馬由季子,三浦留美,武田斉子,松ア久美子,曽我賢彦:上顎洞と口腔が広範に交通した症例の口腔クライオセラピー―歯ぎしり用装置の応用.(愛媛,日本がん口腔支持療法学会 第10回学術大会2025年3月1日,示説)
  • 28) 長尾有里香,西田崇,久保田聡:軟骨細胞の細胞老化と肥大化様変化に与えるNaFの影響.(愛知,第37回日本軟骨代謝学会 2025年3月7-8日,示説)
学位授与
  • 三上彩可:The role of GABA in modulation of taste signaling within the taste bud
  • 徳重 侑:歯性上顎洞炎に対する内視鏡下副鼻腔手術および歯科治療の治療効果に関する臨床的検討

2023年(令和5年) 業績

原著論文
英文誌
  • 1) Nagata Y, Moritani N, Amano K, Arimura Y, Nakatsuji K, Kato S, Mikami A, Matsumura T, Iida S: Mandibular Condylar Displacement and the Associated Factors Following Intraoral Vertical Ramus Osteotomy. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology, 35: 390-396, 2023.
  • 2) Amano K, Kitaoka Y, Kato S, Fujiwara M, Okuzaki D, Aikawa T, Kogo M, Iida S: Pth1r signal in Gli1+ cells maintains postnatal cranial base synchondrosis. J Dent Res. 102: 1241-1251, 2023.
  • 3) Kato S, Kawata K, Nishida T, Mizukawa T, Takigawa M, Iida S, Kubota S: Expression and function of CCN2-derived circRNA in chondrocytes. Journal Cell Communication and Signaling. 17: 1501-1515, 2023.
  • 4) Amano K, Okuzaki D, Kitaoka Y, Kato S, Fujiwara M, Tanaka S, Iida S: Pth1r in neural crest cells regulates nasal cartilage differentiation. J Dent Res. 103: 308-317, 2024.
和文誌
  • 1) 武田斉子,水川展吉,田村庄平,中田靖章,天野克比古,浅海淳一,飯田征二:放射線性顎骨壊死18例における感染源と周術期口腔管理の効果についての検討.岡山歯学会雑誌.42:23-32,2023.
  • 2) 水川展吉,澤木康一,西川悟郎,木股敬裕,武田斉子,牧野琢丸,山田庸介,上田明広,松本洋:頭頸部がん術後の顎骨再建後にインプラントを行った2症例(先進医療と保険治療).広島市立広島市民病院医誌.39:67-71,2023.
  • 3) 安富成美,植田紘貴,有村友紀,森谷徳文,松村達志,上岡 寛,飯田征二:唇顎口蓋裂患者に対する上顎骨前方部骨延長術と下顎骨後方移動術における硬軟組織変化の比較検討.中・四国矯正歯科学会雑誌.35:37-50,2023.
症例報告
英文誌
  • 1) Arimura Y, Yamanishi T, Kurimoto T, Nishio T, Otsuki K, Kirikoshi S, Togawa T, Uematsu S: A case of unilateral soft palate paralysis following minor head injury. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 36: 550-553, 2023.
  • 2) Kasahara S, Amano K, Kurioka K, Minohara M, Kogo M, Tanaka S: A sporadic case of Gigantiform Cementoma with mild and atypical clinical manifestation. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 35: 233-240, 2023.
和文誌
  • 1) 兵頭誠治,加藤祐希,加藤 昌,武田斉子,水川展吉,飯田征二:QUAD shotによる緩和的放射線治療を適用した終末期口腔癌の1例.日本口腔外科学会雑誌.69:9-14,2023.
  • 2) 武田斉子,田村庄平,天野克比古,水川展吉,高畠清文,飯田征二:開窓術により治療した舌下型類皮嚢胞の1例.日本口腔外科学会雑誌.69: 475-480, 2023.
  • 3) 水川展吉,澤木康一,西川悟郎,木股敬祐,武田斉子,牧野琢丸,山田庸介,上田明広,松本 洋:頭頚部がん術後の顎骨再建後にインプラントを行った2症例(先進医療と保険治療).広島市立広島市民病院医誌.39:67-71,2023.
  • 4) 谷本裕子,森谷徳文,松村達志,有村友紀,近藤 星,飯田征二:骨性癒着が疑われた上顎中切歯を有する上顎前突症例に対する外科的矯正治療-4前歯での上顎前歯部歯槽骨切術-.中・四国矯正歯科学会雑誌.35:51-66,2023.
教科書
  • 飯田 征二:神経けいれん、その他の神経疾患、神経障害性疼痛の診断と治療.第13章 神経疾患.標準 口腔外科学.内山健志,近藤壽郎 監修,片倉朗,中嶋正博,里見貴史 編集:451-457,2024.
講演会
  • 飯田 征二:「進む高齢化社会での安全な口腔外科治療」
    児島歯科医師会講演会.2024年2月3日,岡山
  • 飯田 征二:「萌出障害の歯の診断と治療」
    第10回JSPPウィンターフォーラム.2024年2月18日,愛知
シンポジウム,特別講演
  • 飯田 征二:「口腔外科学会雑誌への論文投稿の現状:論文の投稿の要点」
    第1回若手口腔外科医交流会.2023年7月29日,大阪
  • 飯田 征二:「あまり知らない神経疾患」
    第27回 口腔顔面神経機能学会学術集会アドバンスセミナー.2024年2月17日,和歌山
学会発表
国外
  • 1) Takeda S, Arimura Y, Tamura S, Nakatsuji K, Mikami A, Matsuzaki H, Maruyama T, Yokoi A, Amano K, Mizukawa N, Iida S: Three oral cancer cases in which oral supportive care was helpful to complete outpatient radiotherapy. (東京,The 3rd annual meeting of the International Society of Oral Care.2023年4月20日,示説)
国内
  • 1) 永田裕樹, 天野克比古, 森谷徳文, 有村友紀, 中辻和樹, 加藤壮真, 飯田征二:下顎枝垂直骨切り術による下顎頭の位置変化および変位に関連する要因の検討. (岡山 第77回日本口腔科学会学術集会 2023年5月11日〜13日, 口演)
  • 2) 竹本史子,植田紘貴,中西泰之,岡 直毅,岩本悠希,三上彩可,兵藤藍子,有村友紀,飯田征二,上岡 寛:上顎骨の著しい狭窄と交叉咬合を伴う両側唇顎口蓋裂症例に骨延長術を施行した一治験例.(東京,第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会.2023年5月23-24日,示説)
  • 3) 有村友紀,天野克比古,岡田亜由美,兵藤藍子,三上彩可,岩本悠希,飯田征二:骨延長術を用いて上顎骨の形態・位置的改善を行った口唇口蓋裂症例の臨床的検討.(東京,第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会.2023年5月23-24日,示説)
  • 4) 吉川友理,植田紘貴,中西泰之,有村友紀,妹尾貴矢,木股敬祐,飯田征二,上岡 寛:岡山大学病院口唇裂・口蓋裂総合治療センターにおける受診患者の臨床統計的調査.(東京,第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会.2023年5月23-24日,示説)
  • 5) 中辻和樹,天野克比古,永田倭代,中村政裕,有村友紀,近藤 星,永田裕樹,加藤壮真,上岡 寛,飯田征二:開口ゼロスプリントを用いて外科的矯正治療を行なった重度顔面非対称の1例.(第33回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会.東京,2023年6月8-9日,示説)
  • 6) 田中敦子,植田紘貴,石田朋子,中辻和樹,有村友紀,森谷徳文,飯田征二,上岡 寛:顎関節症状を伴う顔面非対称症例に対してLe FortT型骨切り術とIVSROを施行した一治験例.(第33回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会.東京,2023年6月8-9日,示説)
  • 7) 石田朋子,植田紘貴,森谷徳文,有村友紀,飯田征二,上岡 寛:早期開口訓練により下顎枝垂直骨切り術後のcondylar sagの改善を図った骨格性下顎前突症の一治験例.(第33回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会.東京,2023年6月8-9日,口演)
  • 8) 安藤浩太郎,田村庄平,武田斉子,天野克比古,飯田征二,中野敬介,岡田俊輔:開窓術により治療した舌下型類皮嚢胞の1例(島根,第 52 回(公社)日本口腔外科学会中国四国支部学術集会.2023年7月2日,口演)
  • 9) Kato S, Kawata K, Nishida T, Mizukawa T, Takigawa M, Iida S, Kubota S: Expression of CCN2-derived circRNAs in chondrocytes and discussion of their functions.(東京, 第41回日本骨代謝学会学術集会. 2023年7月27-29日,口演)
  • 10) 兵藤 藍子,三上 彩可,堀江 謙吾,美藤 純弘,吉田 竜介: 唾液緩衝能が味覚に及ぼす影響について .(東京,日本味と匂学会第57回大会.2023年9月11-13日,示説)
  • 11) 横澤恵美,梶谷明子,橋本美代子,佐々木禎子,三浦留美,小畑協一,武田斉子,伊原木聰一郎,飯田征二:某大学病院口腔外科における歯科衛生士の新規介入に関する検討.(静岡,ハイブリッド開催,日本歯科衛生学会第18回学術大会.2023年9月17日,口演)
  • 12) 岩本悠希,有村友紀,天野克比古,岡田亜由美,永田裕樹,兵藤藍子,三上彩可,杉圭祐,飯田征二:両側性唇顎口蓋裂症例にみられる中間顎の成長異常に対する処置.(大阪,第68回日本口腔外科学会総会・学術大会,2023年11月10-12日,示説)
  • 13) 徳重 侑,有村 友紀, 岡田 亜由美, 天野 克比古, 中辻 和樹, 岩本 悠希, 飯田 征二:内視鏡下副鼻腔手術を施行された歯性上顎洞炎の症例の予後に関する臨床的検討.(大阪,第68回日本口腔外科学会総会・学術大会,2023年11月10-12日,示説)
  • 14) 中辻和樹,天野克比古,三上彩可,有村友紀,永田裕樹,徳重 侑,岩本悠希,安藤浩太郎,長尾有里香,飯田征二:上唇に生じた放線菌症の一例.(大阪,第68回日本口腔外科学会総会・学術大会,2023年11月10-12日,口演)
  • 15) Kato S, Kawata K, Nishida T, Mizukawa T, Takigawa M, Iida S, Kubota S: Expression of CCN2-derived circRNAs in chondrocytes and discussion of the formation mechanism and the function. (兵庫, 第46回日本分子生物学会年会. 2023年11月27日-12月1日,口演)
  • 16) 西谷悠希,天野克比古,武田斉子,有村友紀,田村庄平,中辻和樹,永田裕樹,飯田征二:歯磨剤が含有するSLSに起因したと考えられた口腔粘膜剥離の1例(岡山,第44回岡山歯学会学術集会,2023年12月10日,示説)
学位授与
  • 兵藤 藍子:ヒトにおける安静時唾液の性状と味覚感受性との関連
  • 加藤 壮真:Expression and function of CCN2-derived circRNA in chondrocytes. 

2022年(令和4年) 業績

原著論文
和文誌
  • 1) 高木律男,児玉泰光,飯田征二,井上直子,小林眞司,阪井丘芳,須佐美隆史,須田直人,中村典史,宮脇剛司,古郷幹彦:口唇裂・口蓋裂児に関する臨床統計的検討(2019).日本口蓋裂学会雑誌47:210-219,2022.
症例報告
英文誌
  • 1) Amano K, Sugauchi A, Yamada C, Kogo M, Iida S: Osteonecrosis of the jaw in Two Rheumatoid Arthritis Patients Not Treated with a Bisphosphonate. Acta Med Okayama. 77: 111-116, 2023.
  • 2) Hoshijima M, Oka N, Matsumura T, Iida S, Kamioka H: Treatment of Severe Open Bite Maiocculusion with Four-Piece Segmental Horseshoe Le FortTOsteotomy. Acta Med Okayama. 77: 97-104, 2023.
  • 3) Yasuda T, Amano K, Kawamura K, Cho J, Kogo M, Tanaka S: A case of a massive Desmoplastic Fibroblastoma on the mandibular gingiva. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 35: 172-177, 2023.
和文誌
  • 1) 兵頭誠治,加藤祐希,加藤 昌,武田斉子,水川展吉,飯田征二:QUAD shotによる緩和的放射線治療を適用した終末期口腔癌の1例.日本口腔外科学会雑誌.69:9-14,2023.
  • 2) 水川展吉,澤木康一,西川悟郎,木股敬祐,武田斉子,牧野琢丸,山田庸介,上田明広,松本 洋:頭頚部がん術後の顎骨再建後にインプラントを行った2症例(先進医療と保険治療).広島市立広島市民病院医誌.39:67-71,2023.
学会発表
国内
  • 1) 有村友紀,植村亜由美,薬師寺翔太,岡本成美,兵藤藍子,三上彩可,竹本史子,早野 暁,上岡 寛,飯田征二:著しい偏位を伴った切歯骨に対し骨切り術と術後の緩徐な前方への延長により整復を図った両側唇顎口蓋裂症例(鹿児島 web開催,第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2022年5月26〜27日,示説)優秀ウェブ発表賞
  • 2) 岡 直毅,植田紘貴,中逵敬太,中西泰之,三上彩可,兵藤藍子,安富成美,薬師寺翔太,有村友紀,古西隆之,飯田征二,上岡 寛:術前後にナゾメーターで鼻咽腔閉鎖機能を評価して上顎骨仮骨延長術を施行した口蓋裂症例の一治験例(鹿児島 web開催,第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2022年5月26〜27日,口演)
  • 3) 太田明美,植田紘貴,中西泰之,安富成美,有村友紀,飯田征二,上岡 寛:健側の上顎右側側切歯先天性欠如と上顎歯列正中の一歯分の右方偏位を伴う左側唇顎口蓋裂症例の一治験例(鹿児島 web開催,第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2022年5月26〜27日,口演)
  • 4) 大久保(田畑)香織,中村政裕,岡本成美,有村友紀,飯田征二,上岡 寛:学童期以降の集学的治療を受けなかった左側唇顎口蓋裂成人症例に対し外科的矯正治療を行った一例(鹿児島 web開催,第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2022年5月26〜27日,示説)優秀ウェブ発表賞
  • 5) 安富成美,有村友紀,薬師寺翔太,植田紘貴,上岡 寛,飯田征二:唇顎口蓋裂患者における上顎骨前方延長術と下顎骨後方移動術における硬軟組織変化の比較検討(鹿児島 web開催,第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2022年5月26〜27日,示説)
  • 6) 兵藤藍子,有村友紀,植村亜由美,薬師寺翔太,安富成美,三上彩可,大久保(田畑)香織,植田紘貴,上岡 寛,飯田征二:著しい成長障害を生じた中間顎を有する両側唇顎口蓋裂患者に対して骨延長術を用いた外科矯正的アプローチ(鹿児島 web開催,第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2022年5月26〜27日,示説)
  • 7) 桐越晶子,有村友紀,山西 整,大槻浩一,藤林えみ,上松節子,大西有理,井上直子,井上 翠:二次的顎裂部骨移植術に伴う外鼻形態の変化の検討(鹿児島 web開催,第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2022年5月26〜27日,示説)優秀ウェブ発表賞
  • 8) 永田裕樹,森谷徳文,有村友紀,加藤壮真,飯田征二,中辻和樹:下顎枝垂直骨切り術術後の下顎頭の経時的位置変化およびCondylar sagに影響を与える因子の検討について(新潟 web開催,第32回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会,2022年6月9〜10日,示説)
  • 9) 有村友紀,山西 整,飯田征二:若手口腔外科医のSkill Up-大阪母子医療センターでの口唇裂口蓋裂治療研修経験-(千葉 web開催,第67回日本口腔外科学会総会・学術大会,2022年11月4〜6日,シンポジウム)
  • 10) 永田裕樹,森谷徳文,天野克比古,有村友紀,中辻和樹,加藤壮真,三上彩可,飯田征二:下顎枝垂直骨切り術術後の下顎頭の変位と顎関節形態や顎関節症状との関連について(千葉 web開催,第67回日本口腔外科学会総会・学術大会,2022年11月4〜6日,示説)
  • 11) 安富成美,有村友紀,天野克比古,中辻和樹,徳重 侑,岩本悠希,飯田征二:上顎に発生した若年性骨形成線維腫の1例(千葉 web開催,第67回日本口腔外科学会総会・学術大会,2022年11月4〜6日,示説)
  • 12) 天野克比古,相川友直,宮川和晃,古郷幹彦,飯田征二:副甲状腺ホルモン受容体シグナルは生後の頭蓋底軟骨の維持に不可欠である(千葉 web開催,第67回日本口腔外科学会総会・学術大会,2022年11月4〜6日,口演)
  • 13) 天野克比古,北岡好大,栗岡恭子,田中晋,飯田征二:鼻軟骨の形成における副甲状腺ホルモン受容体とヘッジホッグシグナルのクロストーク(千葉 web開催,第67回日本口腔外科学会総会・学術大会,2022年11月4〜6日,口演)
  • 14) 笠原駿,天野克比古,栗岡恭子,簑原雅人,古郷幹彦,田中晋:非典型的な臨床経過を示した孤立性巨大型セメント質腫の1 例(千葉 web開催,第67回日本口腔外科学会総会・学術大会,2022年11月4〜6日,口演)
  • 15) 天野克比古,須河内昭成,山田智明,古郷幹彦,飯田征二:関節リウマチ患者に生じたMTX 関連顎骨壊死の2 例(千葉 web開催,第67回日本口腔外科学会総会・学術大会,2022年11月4〜6日,示説)
  • 16) 安田卓司,天野克比古,趙正秀,川村晃平,田中晋:下顎歯肉に生じた巨大な線維形成性線維芽細胞腫の一例(千葉 web開催,第67回日本口腔外科学会総会・学術大会,2022年11月4〜6日,示説)
  • 17) 三上彩可,武田斉子 ,田村庄平 ,有村友紀 ,高畠清文 ,水川展吉 ,飯田征二:悪性転化した口腔扁平苔癬の 3 例(香川,第51回日本口腔外科学会 中国四国支部学術集会,2022年12月3日,口演)
  • 18) 有村 友紀,薬師寺 翔太,飯田 征二,大槻 浩一,山西 整:内地留学による口腔外科医のSkill Up―大阪母子医療センターでの口唇口蓋裂治療経験―(web開催,若手口腔外科医交流会 キックオフミーテイング,2022年5月15日,口演)
  • 19) 中村政裕,大久保香織,有村友紀,飯田征二,上岡 寛:放置された唇顎口蓋裂症例に対する包括歯科治療の一例(大阪 web開催,第81回日本矯正歯科学会学術大会,2022年10月6日,示説)
  • 20) 竹本史子,星島光博,森谷徳文,飯田征二,井澤 俊,上岡 寛:大臼歯部咬合接触の喪失を伴う骨格性下顎前突の症例に対して手術用義歯を用いて外科的矯正治療により改善した一例(広島 web開催,第65回中・四国矯正歯科学会大会,2022年7月2〜3日,口演)
  • 21) 竹本史子,星島光博,森谷徳文,飯田征二,上岡 寛:臼歯の欠損により咬み合わせが消失した骨格性下顎前突の症例に対して、手術用義歯を用いた外科的矯正治療で咬合を改善した1例(大阪 web開催,第22回日本抗加齢医学会総会,2022年6月17〜19日,示説)
  • 22) 水川展吉,武田斉子,木股敬祐,松本 洋,安藤瑞生,丸山貴之,佐々木禎子,田中祐貴,上田明広,飯田征二:大学病院における口腔ケア 岡山大学病院頭頚部がんセンターにおける顎骨再建後のインプラントと口腔ケアの重要性(大阪,第19回日本口腔ケア学会総会・学術大会,2022年4月23〜24日,口演)
  • 23) 森谷 徳文, 加藤 壮真, 瀬上 夏樹, 永田 裕樹, 三上 彩可, 近藤 星, 有村 友紀, 飯田 征二:下顎頭内側に生じた巨大な周辺性骨腫の1例(福岡 web開催,第76回NPO法人日本口腔科学会学術集会,2022年4月21〜23日,示説)
  • 24) 穴田理嵯,植田紘貴,森谷徳文,松村達志,飯田征二,上岡 寛:下顎枝垂直骨切り術後の下顎頭の長軸における回転および矢状面における2次元的位置を長期観察した症例(新潟 web開催,第32回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会,2022年6月9〜10日,示説)
  • 25) 岡 直毅,植田紘貴,森谷徳文,松村達志,飯田征二,上岡 寛:顎関節症状を伴う骨格性下顎後退症に対して顎矯正手術を施行した一治験例(新潟 web開催,第32回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会,2022年6月9〜10日,示説)
  • 26) 武田斉子,水川展吉,松本 洋,牧野琢丸,安藤瑞生,木股敬祐:下顎骨区域切除または半側切除後の顎関節脱臼についての臨床的検討(奈良 web開催,第46回日本頭頚部癌学会,2022年6月17〜18日,口演)
  • 27) 加藤壮真,河田かずみ,西田 崇,久保田 聡,水川朋美,明石 翔:軟骨細胞におけるCCN2由来環状RNAの発現(徳島,第64回歯科基礎医学会学術大会,2022年9月17〜19日,口演)
  • 28) 兵藤藍子,美藤純弘,吉田竜介:ヒトにおける唾液緩衝能と味覚感受性の関係(京都 web開催,日本生理学会第100回記念大会,2023年3月14〜16日,示説)
  • 29) Htoo Shwe Eain,河合穂高,May Wathone Oo,Yamin Soe,佐能 彰,高畠清文,中野敬介,飯田征二,長塚 仁:リンパ節転移におけるCX3CL1の役割の検討(web開催,第41回日本口腔腫瘍学会学術大会,2023年1月26〜27日,口演)優秀ポスター賞
  • 30) 徳重 侑,天野 克比古,永田 祐樹,有村 友紀,中辻 和樹,飯田征二:Intraoral vertico-sagittal ramus osteotomy(IVSRO)を施行後に発症した下歯槽神経麻痺の1例(web開催,第26回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会,2023年3月4日,口演)
学位授与
  • 永田 裕樹:下顎枝垂直骨切り術に伴う下顎頭の位置変化および変位に関連する要因の検討

2021年(令和3年) 業績集

 
原著論文
英文誌
  • 1) Takabatake K, Matsubara M, Yamachika E, Fujita Y, Arimura Y, Nakatsuji K, Nakano K, Nagatsuka H, Iida S:Comparing the osteogenic potential and bone regeneration capacities of dedifferentiated fat cells and adipose-derived stem cells In vitro and In vivo: application of DFAT Cells isolated by a mesh method.International Journal of Molecular Sciences 2021(22) 1-10.2021 Nov.
  • 2) Matsumoto H, Kimata Y, Ota T, Sugiyama N, Onoda S, Makino T, Takeda S, Mizukawa N: Morphological changes and durability of skin and mucosal flaps in Intraoral and pharyngeal reconstructions: long-term follow-up and literature review for potential second carcinomas. Acta Med Okayama.75(6):725-734. 2021 Dec.
  • 症例報告
    英文誌
    • 1) Matsumoto H, Ota T, Komagoe S, Noda Y, Makino T, Takeda S, Mizukawa N, Taniguchi K, Ikeda T, Yanai H, Kimata Y Resection and immediate reconstruction of two pediatric intraosseous capillary mandibular malformations. European Journal of Plastic Surgery. 2022 Jan.
    和文誌
    • 1) 澤木康一,松村達志,藤田佑貴,吉岡洋祐,明石翔,中野誠:舌下部に発生した横紋筋腫性間葉系過誤腫の1 例.日本口腔外科学会雑誌.67(9)514-519.2021.9 月
    総説
    和文誌
    • 1) 藤井崇史:続・地域医療における歯科の役割を考える.歯界展望 138(6),1244-1249,2021
     
    学会発表
    国内
    • 1) 武田斉子,水川展吉,田村庄平,岡田亜由美,中田靖章,横井彩,丸山貴之,松崎秀信,松崎久美子,藤代万由,佐々木禎子,山中玲子,安藤瑞生,木股敬裕,浅海淳一,飯田征二.岡山大学病院頭頸部がんセンターにおけるエピシル使用経験について.(東京 Web 開催,第18 回日本口腔ケア学会総会・学術大会,2021 年4 月1 日,示説)
    • 2) 薬師寺翔太,松村達志,有村友紀,岡本成美,兵藤藍子,飯田征二.CT 画像を用いた完全唇顎口蓋裂における上顎骨の3 次元的形態評価.(大阪Web 開催,第45 回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2021 年5 月20 日,示説)
    • 3) 植田紘貴,岡直毅,中村政裕,有村友紀,徳山英二郎,妹尾貴矢,松村達志,木股敬裕,飯田征二,上岡寛.岡山大学病院口唇裂・口蓋裂総合治療センター矯正歯科にて咬合管理を開始した患者動態について(大阪 Web開催第45 回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2021 年5 月20 日,示説)
    • 4) 植田紘貴,谷崎沙織,岡直毅,飯田征二,木股敬裕,山城隆,上岡寛.成人期に顎裂部に再骨移植術を行い咬合の長期安定性を認めた左側唇顎口蓋裂を伴う下顎前突症の一治験例.(大阪 Web 開催第45 回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2021 年5 月20 日,示説)
    • 5) 有村友紀,松村達志,藤田佑貴,植村亜由美,薬師寺翔太,岡本成美,兵藤藍子,飯田征二.血液凝固第VIII 因子製剤の補充療法下に口蓋形成術を行った重症血友病A の1 例.(大阪 Web 開催第45 回日本口蓋裂学会総会・学術集会,2021 年5 月20 日,示説)
    • 6) 水川展吉,Swe Swe Win,加藤昌,丸山貴之,山近英樹,木股敬裕,飯田征二.噛みたばこ習慣のあるミャンマーでの口腔がん検診(東京 Web 開催,第45 回頭頸部癌学会,2021 年6 月1 日,示説)
    • 7) 武田斉子,水川展吉,田村庄平,宮崎文伸,野田洋平,牧野琢丸,丸中秀格,安藤瑞生,松本洋,木股敬裕.下顎骨半側切除および区域切除における咬合管理と術後機能についての臨床的検討.(東京 Web 開催,第45 回頭頸部癌学会,2021 年6 月1 日,示説)
    • 8) 松本洋,太田智之,木股敬裕,武田斉子,水川展吉.両側オトガイ結節を含む下顎切除再建症例の検討 オトガイ部切除が術後摂食嚥下機能に及ぼす影響について.(東京 Web 開催 第45 回頭頸部癌学会 2021 年6 月1日,示説)
    • 9) 松崎秀信,勝井邦彰,武田斉子,松崎久美子,吉山昌宏,浅海淳一.早期頬粘膜癌に対する高線量率RALS による腔内照射(モールド法)の1 例.(東京 Web 開催,第45 回頭頸部癌学会,2021 年6 月1 日,示説)
    • 10) 武田斉子, 水川展吉, 松崎秀信, 田村庄平, 中田靖章, 浅海淳一, 飯田征二.放射線性顎骨骨髄炎の臨床的検討.(大阪 Web 開催 第75 回日本口腔科学会学術集会,2021 年7 月1 日,示説)
    • 11) 近藤星,服部高子,桑原実穂,Fu Shanqi,西田崇,吉岡洋祐,森谷徳文,飯田征二,滝川正春,久保田聡.non-coding RNA を介したメトホルミンの抗線維化作用の解析.(大阪 Web 開催 第75 回日本口腔科学会学術集会,2021 年7 月1 日,示説)
    • 12) 森谷徳文,加藤壮真,永田裕樹,近藤星,飯田征二.当科において下顎骨形成術を施行した顎変形症症例の顎関節症状に関する臨床的検討.(仙台Web 開催,第31 回日本顎変形症学会総会・学術集会,2021 年6 月11 日,示説)
    • 13) 近藤星, 服部高子, 桑原実穂, Fu Shanqi, 西田崇, 吉岡洋祐, 森谷徳文,飯田征二, 滝川正春, 久保田聡:メトホルミンの軟骨細胞分化促進作用におけるUCA1 とCCN2 の役割. (岡山 Web 開催,第12 回日本CCN ファミリー研究会, 2021 年9 月4 日,口演)
    • 14) 近藤星,服部高子,桑原実穂,Fu Shanqi,西田崇,吉岡洋祐,森谷徳文,飯田征二,滝川正春,久保田聡.メトホルミンのUCA1 誘導および軟骨細胞分化促進作用.(横浜 Web 開催,第94 回日本生化学会大会,2021 年11 月3 日,口演および示説)
    • 15) 有村友紀,松村達志,中田靖章,岡田亜由美,安富成美,森谷徳文,薬師寺翔太,永田裕樹,兵藤藍子,飯田征二. 歯性上顎洞炎に対する内視鏡下副鼻腔手術(ESS)の治療成績(千葉 ハイブリッド開催,第66 回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2021 年11 月12 日,示説)
    • 16) 近藤星,服部高子,桑原実穂,Fu Shanqi,西田崇,薬師寺翔太,吉岡洋祐,森谷徳文,飯田征二,滝川正春,久保田聡.メトホルミンによるUCA1を介した軟骨保護作用の解析.(岡山 Web 開催,第42 回岡山歯学会総会・学術集会,2021 年11 月28 日,口演)
    • 17) 加藤壮真,森谷徳文,瀬上夏樹,武田斉子,薬師寺翔太,永田裕樹,飯田征二.下顎窩部の人工物との関連が疑われた耳下部に生じた類表皮嚢胞の1 例.(岡山 Web 開催,第42 回岡山歯学会総会・学術集会,2021 年11 月28 日,口演)
    • 18) 加藤壮真, 森谷徳文, 永田裕樹, 近藤星, 河合穂高, 中野敬介, 飯田征二:腫瘍周囲に骨形成を認めた巨大な多形腺腫の一例. (千葉 Web 開催,第66 回日本口腔外科学会総会・学術集会, 2021 年11 月12-14 日,示説)
    • 19) 近藤星, 服部高子, 桑原実穂, Fu Shanqi, 西田崇, 吉岡洋祐, 森谷徳文,飯田征二, 滝川正春, 久保田聡:メトホルミンの軟骨細胞におけるUCA1 誘導をともなった分化促進作用.(横浜 ハイブリッド開催, 第44 回日本分子生物学会年会,2021 年12 月1-3 日,示説)
    • 20) 田村庄平,武田斉子,中田靖章,畠清文,飯田征二.下顎智歯部に発生した正角化性歯原性嚢胞の2 症例.(徳島 Web 開催,第68 回日本口腔科学会中国・四国地方部会,2021 年11 月20 日,口演)
    • 21) 近藤星, 服部高子, 桑原実穂, Fu Shanqi, 西田崇, 薬師寺翔太, 吉岡洋祐, 森谷徳文, 飯田征二, 滝川正春, 久保田聡:メトホルミンによる非コードRNA 誘導と軟骨細胞分化促進作用. (岡山 Web 開催,第34 回日本軟骨代謝学会, 2022 年2 月18 日,口演)
    学位授与
    • 安富成美:唇顎口蓋裂患者に対する上顎骨前方延長術と下顎骨後方移動術における硬軟組織変化の比較検討