研究・教育・社会貢献に関する情報を公開しています。よろしくお願いいたします。

哈布尓先生がR6年度の環境・社会基盤系オープンキャンパスにて二日間わたりミニ講義を行いました。
講義タイトル:環境マネジメントコースでの学びとSDGsへの貢献
学会参加期間先輩・後輩とお会いできいろんな話ができたこと嬉しく思っております。特にDr.Qian Zhang (Queen's University, Canada), Dr.Yinglei Wu (the University of Tokyo), Prof. Seiji Hashimoto (Ristumeikan University, Japan), Dr. Guochang Xu (NIES), Dr. Zhengyang Zhang (Tohoko University, Japan)らと楽しい交流を行いました。
講演タイトル:Toxicity and Damage Potential of Atmospheric Mercury Emissions from
the Cement Industry in Japan
学会参加期間いろんな研究者とお会いでき沢山話ができたこと嬉しく思っております。特にDr.Woon kok Sin (Xiamen University
Malaysia),Prof.Li Chunjie (上海交通大学、中国), Prof.Pan(Dalian University of Technology、中国),
Prof. Ho and Prof. Chew Tin Lee (UTM, Malaysia)らと楽しい交流を行いました。