岡山大学セキュアハードウェア設計学研究室

メンバー

在籍者

准教授 五百旗頭 健吾

五百旗頭 健吾

1993年兵庫県立宝塚西高校卒業。岡山大学工学部電気電子工学科を1997年に卒業後、1999年に岡山大学大学院修士課程、途中2000年から2002年に休学し、岡山大学工学部助手として第42次日本南極地域観測隊(越冬隊)に参加し、2005年に岡山大学大学院博士後期課程を修了。2005年に岡山大学工学部博士研究員、その後岡山大学工学部助手に着任。2024年より准教授。情報セキュリティ基盤のハードウェアセキュリティ実装、電気電子回路のEMC設計のためのモデル化および設計技術、およびライダーシステムの開発に従事。

博士後期課程

D3 日室 雅貴

博士前期課程

M2 濱本 大輔
M1 谷本 蒼真、光保 怜、吉田 雪乃

学部

B4 川井 佑真、中村 幸成、村上 悠斗


Lab members

研究室の年間スケジュール

卒研生対象のスケジュール 研究室行事
3月 オペアンプ課題  
4月 トレーニング課題、研究テーマ説明 新歓コンパ
5月 トレーニング課題・発表会  
6月 予備研究課題  
7月 予備研究課題 夏休み突入コンパ
8月 夏休み、大学院入試  
9月 予備研究課題・発表会
黎明電子機器学シンポジウム
予備研究課題打上げコンパ、大掃除
10月 特別研究開始 進路決定コンパ
11月    
12月 卒業論文中間報告会 忘年会
1月    
2月 卒業論文提出・発表会  
3月   追いコン、大掃除、研究室卒業式

博士学位論文

2019年度

矢野 佑典

A Study of Efficient Design and Evaluation Methodology of Electrical and Electronic Equipment for EMC and Hardware Security in IoT Era (IoT時代のEMCおよびハードウェアセキュリティのための電気電子機器の効率的な設計および評価方法に関する研究)

卒業生の進路(2010年度以降)

博士後期課程修了生

大学・研究機関等への就職

京都大学博士研究員

企業等への就職

博士前期課程修了生

大学院進学

岡山大学大学院博士後期課程

企業等への就職

アイシン精機株式会社,三菱電機株式会社,株式会社両備システムズ,日本電産株式会社,オンキヨー株式会社,トヨタ自動車株式会社,中国電力株式会社,パナソニック ホールディングス株式会社,西日本電信電話株式会社,TDK株式会社,オムロンソフトウェア株式会社,トヨタ自動車株式会社,株式会社日立製作所

学部卒業生

大学院進学

岡山大学大学院博士前期課程

企業等への就職

株式会社OKIソフトウェア,株式会社トスコ,セリオ株式会社,中国電力ネットワーク株式会社,株式会社 ANA Cargo,株式会社ワイ・ディ・シー,中国電力株式会社

PAGE TOP