- センターの概要と業務
- センターの施設
- がん相談支援センター
- 認知症疾患医療センター
- 病院からのお知らせ
- ボランティアの広場
- センターニュース
- ご意見箱
- 今後の行事一覧
- 過去の行事一覧
- センター職員紹介
- 医療・介護・福祉ミニ知識集
- よくあるご質問
- リンク
- センターへの連絡先
岡山大学病院は平成24年3月28日に岡山県認知症疾患医療センターの指定を受けました。
県内では、次の7つの医療機関も指定されています。
・慈圭病院
・川崎医科大学附属病院
・倉敷平成病院
・こころの医療 たいようの丘ホスピタル
・積善病院
・きのこエスポアール病院
・向陽台病院
また、岡山市認知症疾患医療センターとして、岡山赤十字病院が指定されています。
1 鑑別診断とそれに基づく初期対応
2 身体合併症・周辺症状への急性期対応
3 患者さま・ご家族からの相談の受付
4 医療機関等の紹介
5 かかりつけ医等への研修の実施
6 地域包括支援センター等との連携
7 認知症医療に関する情報発信
患者さまやご家族からの様々なご相談に対応しています。病気に関するご心配や不安について相談員がお話をうかがいます。また在宅での生活に関すること、介護が必要になったらどこへ相談したらよいかというご相談には地域の相談窓口のご紹介や連絡・調整なども行います。お気軽にご相談下さい。