神様ありがとう 青い海と空 小豆島一周

 

1. 機会は突然やってきた

2. 小豆島へ渡る

3.  黄金の翼に祝福されて 

4. 長老は言った 若者よ、あの迂回路を行きなさい

5. いゃっほ〜い!小豆島最高!自転車最高!

6. 亀の手を求めて

7. 三都半島

8. 神様、素敵な一日をありがとう

 

 

6. 亀の手を求めて


 南風台を過ぎてからも景色がよい。


 ところが好事魔多し。その後、道を間違え 、橘峠(ここはあっという間にはのぼれない)を同じ方向から二度も上るなど、かなり迷走してしまった。島一周の単純なコースで道に迷うとは全くの誤算であった。そのため、昼飯を 食べに坂手港の大坂屋を訪れたときには、時刻は正午をとっくに 過ぎ、猛烈に腹が減っていた。
 

 なぜ小豆島なのに大阪屋?店の名の由来は知らないが、いかにも私向きの大衆食堂である。

 

 店は思いのほか繁盛し、多くの客が入っていた。早く出てきそうな、ひしお丼(刺身丼)を頼む。さらに、亀の手とノンアルコールビールも頼んだ。

 


 

 上の写真だと何が何だか分からないと思うが、下のを見てもらうと、亀の手のように見えるのがわかるかな?

 私は酒好きで、やや癖のある肴が好きだ。この大阪屋を選んだのもネットで亀の手なる珍味(?)があることを知り、興味惹かれたからだ。注文後、まず亀の手とビールが出てきた。亀の手は、蟹のように殻をむくと、白いぷりぷりとした身が出て来る。後で店の人に聞くと、貝の一種らしい。確かに酒の肴によい。520円出して食べるほどかというとやや微妙だが、 店が混み丼が出て来るのが思いのほか遅かったので、空腹がまぎれてよかった。ひしお丼の方は、あまりに腹が減っていたので一気に食ってしまい、味の記憶が定かでないが、充分美味かったと思う。
 

つづく