地域実習(美作市)
10月25-27日に、環境地理学分野と合同で、美作市に地域実習に行ってきました。3年生とM1の学生が対象で、日本の農村を知ってもらうために、留学生の一部も同行しました。写真は、上山地区の地域おこし協力隊の方と棚田の作業をした時に撮ったものです。みなさん、お世話になりました!
実習では、参加者がそれぞれ地域(毎年異なります)にある課題をテーマにして現地調査を行い、レポートに仕上げていきます。4年生で卒業論文を作成するための予行演習という位置づけなので、なかなかうまくいかないことも多く、準備期間も短いので大変です。でも、フィールドワークの醍醐味である「現場から学ぶ」という姿勢を体感できるよい機会なのではないかと思っています。
現地の方々には、毎回こちらの準備がなかなか整わずにご迷惑をおかけしています。どうぞ学生たちの成長を、長い目で見てやっていただければと存じます。