書斎の窓
エッセイと雑誌の紹介です。
有斐閣さんが出している「書斎の窓」という雑誌に、「人新世におけるアジアの持続可能な未来」というエッセイを掲載していただきました。
「アジアの未来を語ること」という連載シリーズの第4回として執筆したものです。連載は、私を含め、2年前に出版された『現代アジア経済論―「アジアの世紀」を学ぶ』の執筆陣によるもので、出版後に急激に変貌しつつあるアジアの状況やその未来をどうみるかが様々な視点から語られています。
なお、雑誌は「大学人・読書人のための雑誌」というコンセプトのもとで発行されており、新刊情報の提供に加えて社会科学・人文科学にまたがる学際的な情報誌としての役割を果たしています。私も拝読しておりますが、本連載シリーズ以外にも、「都市・地域のいま」をさがしたり、「BL(ボーイズラブ)」について語ったりと、興味深いエッセイやコラムが掲載されています。
Web版は、バックナンバーも含め、下記のリンクから電子ブックにアクセスして読むことができますので、興味がある方はぜひアクセスしてみてください。