![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このページでは、学生の皆さん向けに、
地球を構成する物質の物性・その研究手法などについて解り易く解説しています。
項目 | 著者 | ||
---|---|---|---|
超高圧溶融実験による初期地球の研究 | 伊藤英司 | ||
XAFS,XRS分光法とその地球科学への応用 | 福井宏之 | ||
マントルの電気伝導度概論 | 桂 智男 | ||
高温高圧実験に対する有限要素法解析の応用 | 米田 明 | ||
拡散クリープ | 山崎大輔 | ||
多相系のレオロジー | 山崎大輔 | ||
教養課程 地球科学概論 講義用PPT | 桂 智男 | ||
Conference & Seminar (password required) | ||
---|---|---|
単色X線マルチアンビルプレスワーキンググループ | ||
NS セミナー (Updated Feb 18th, 2010) | ||
Special site | ||
---|---|---|
Misasa III High-pressure session (password required) | ||
top | メンバー | 研究方針 | 学生の方々へ | 設備 | 業績 | レビュー | リンク |